goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

毎日が遺言

白い虫が!

 午後はまず真竹のタケノコ掘り。
 まだええのが採れますなぁ。ありがたいことです♪
 三度豆(おおひらさや、とか何とかいう品種)に施肥したんですが、気づけばたくさん鞘がついていました。これもありがたいなぁ!

 作業を上がって、テレビの前で一休みしながら、妻と二人で三度豆のすじをとっていると、妻が自分の服に白い虫を発見。虫はピョンピョン跳んだりテーブルの上を歩いたりしました。
 私のコースターの上をウロウロする虫です。お尻の方から写ってます。虫の名前を調べたことがあるんですが、忘れてしまいました。基本、チョコチョコ歩いているんですが、触ろうとすると数十センチばかりピョンと跳びます。
 この虫、もう少し小さいと、綿ぼこりに足が生えているように見えるんです。
 この虫は、若いころに初めて見つけて、ピョンピョン跳ねるのが面白くて指で追っていたんですが、誤ってプチッとやってしまいました。「あ!やってもうた!」と視線を外したら、次見た時にはもういませんでした。そしてその日、宝くじの100万円が1番違いではずれていました。
 次に見たのが1年前。100万超のロトが当たった翌日か翌々日だったと思います。今度はつぶさないようにそっと見守りました(笑)。
 そして今日、この白い虫を見つけたので、「これは宝くじと関係があるな! そっと扱わないとダメだな!」と思って、妻と二人でしばし見守りました。小さな白い虫を見守る高齢夫婦(笑)。虫は、1時間ほど居間のテーブルの上でじっとしていましたが、晩ご飯を作って運んでいると、ちょこちょこ動き始めて、気がつけばどこかに行きました。家にいてくれたらいいな~♪ 踏みつぶさないようにしないとね😅  いいことがありますように!(>人<)

 晩ご飯は、ブリカマの塩焼き、豚しゃぶと豆腐のサラダ、カニカマの酢の物、ジャガバター、大根の甘酢漬け、梅干し。
 歯を抜いて24時間が経ち、唾液には血が混じらなくなっていたので、傷がふさがったと判断して、飲み日にしました。「篠峯」の「ろくまる」生酒です。麹の香り良く、何か節目には飲みたい酒です♪
 ヤオヒコで時々出るブリカマは、安くていろんな味わいを楽しめるので、飲み日にはよく買います。塩焼きが酒に合って美味しいです♪
 今日のメインは冷しゃぶと豆腐のサラダ。自家製の野菜(赤タマネギ、サニーレタス、大葉、三度豆)の上に、豚の冷しゃぶと豆腐をのせて、コチュジャンベースのたれをたっぷりかけました。美味しかったです♪
 たれは、コチュジャンたっぷりで、ゴマ油と白だしと醤油を入れてよく混ぜたもの。辛さは好みで加減します。豆腐や野菜が美味しいのはわかっていましたが、分やしゃぶ肉にも美味しかったです♪
 キタアカリの、小さな芋がけっこうたくさんあったので、チンしてバターをのせて食べました。シンプルなんだけど、味わいがあってホントに美味しいですね♪
 カニカマとキュウリの塩もみとに、妻手作りの紫蘇酢と醤油をかけて、美味しく楽しみました♪
 どれもみな酒が美味しかったです!(^▽^)

 「暗くなってから雨」という予報でしたが、雨はまだ降っていません。あまり強い雨でないことを願ってます。

コメント一覧

mirapapa
@tamakao53 tamakaoさん、ありがとうございます♪
おやつ代わりのジャガイモ、美味しいですよね!
酒にもグーです😄

この虫、ホントに福を持ってきてくれると期待しています😆
tamakao53
こんにちは。
私も毎日小さい芋だけをおやつ替わりにしてます。《^@^》。

私にも福虫が来ないかな??今週、発表のがあるわ。。。
mirapapa
かおちゃんさん、おはようございます♪
福虫さんであったらいいんだけどな〜😊
宝くじが当たるよう祈る毎日です😅
mirapapa
@haruharuno はるのさん、おはようございます♪
掘りたてのジャガイモは、じゃがバターが美味しいですよね!
ほくほくといただきました😆
かおちゃん
幸福遠運んでくれる福虫?さんでしょうか?
宝くじ当たるといいですねー
haruharuno
こんばんは。
じゃがバターが出るようになったんですね!
美味しいですよね~~♪♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事