見出し画像

毎日が遺言

〆の卵かけご飯

 昼食後、4時までゴロゴロしていて、「さぁ、草刈りするか!」と思ったら、空がゴロゴロし始めました。雷、怖い~。
 作業着に着替えて外に出ると、おお~、夏の雲や~!
 と思ってたら、東の方から黒い雲が広がり出して、数分後には空が真っ暗になりました。
 我が家の東の方角、大和郡山から天理方面ではたぶん雷雨だったと思います。そこで見えていた落雷がだんだん近づいてくるので、とりあえず1時間ほど家に戻って待機。雷が遠のいてから、1時間ほど草刈りをしました。明日明後日に柿の木の薬剤撒布をするつもりなので、それまでに下草を刈っておきたかったのです。急いで刈ったので少々無理して体を使いましたが、何とか刈りきれてよかったです♪

 晩ご飯は、イカと豆腐の煮物、手羽中、夏野菜の揚げびたし、ゴーヤの炒め物、漬物類。
 剣イカのエンペラとゲソを安く売っていたので、買ってきて豆腐と一緒にショウガを利かせた煮物にしてもらいました。とろろ昆布をのせて、美味しくいただきました♪ 剣イカは、柔らかくて、甘みがあって、味わいが上品で、美味しいですね!
 手羽中を数時間、塩麹に漬け込んでおいて、フライパンに油を薄くひいて焼きました。塩麹は焦げやすくて見た目が悪いですが、美味しく焼けました♪ 仕上げに、酒をほんの少し垂らして蓋をして蒸すと美味しいです。(^-^)b
 自家製夏野菜(ナス、カボチャ、ミニトマト、インゲン、オクラ、ミョウガ)を揚げて白だしに浸し冷やしたものです。野菜の旨みが存分に味わえました♪ 採ったばかりのスダチ(もどき)をのせました。さわやかです♪
 採れたゴーヤは、塩コショウで味付けして、卵でとじ、ニンニク醤油を仕上げにまぶしました。この食べ方、好きです♪
 今日は飲み日でしたが、月に一度取り寄せている卵が届いたので、〆に卵かけご飯を食べました。
 明太子、キュウリのぬか漬け、オクラとミョウガの塩麹漬け、唐辛子味噌、味付け海苔、そして少しだけ残っていた梅肉のたたきをごはんのお伴にして、美味しく楽しくいただきました♪
 〆に卵かけご飯というのは、なかなか贅沢で良かったです♪

 明日からまた一週間が始まりますね。お盆を迎える前にやっておきたい作業を、一つ一つ着実にこなすつもりです。

コメント一覧

mirapapa
midoさん、ありがとうございます♪
ご飯の量、多いですか?
昨夜は、飲んだ後の〆なので、少なめにしたんですが。r(^-^;)

奈良も気温がまた上がっています。
一日中寝ていたい気分です。
2188mido
いつも思うんですが、卵かけご飯の時のご飯の量はすごいですね~
確かに卵かけご飯にするとご飯食べちゃいます💦

こちらは2・3日涼しかったんですがまた元に戻りましたよ。老体には寒暖差はキツイです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事