![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ed/c1f2ceec259d8c7a5cdceee5a39bd1ba.jpg)
今日の晩ご飯は、塩サンマ、豚のネギ塩焼き、白菜のミルク煮、味噌汁、大根の甘酢漬け、明太子(切れ子)、青唐辛子味噌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/e741212d72d58b091ed6962e643c3da9.jpg)
塩サンマ、ヤオヒコの1本100円。良いサイズで、味も良かったです♪ ヤオヒコ様様です。😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/c502ec834d0893928c556a51c0700888.jpg)
豚バラを、ゴマ油と塩と黒コショウとレモン汁でよく混ぜ混ぜしたネギで炒めるだけの料理ですが、これが簡単で美味しいんですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/39/6793862359a7e9e80ea0d573628b9b63.jpg)
白菜のミルク煮、冬に美味しい料理です♪ 味わい優しく、温まります♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/58912d7a78d17a26d49dd9c8ef4d5426.jpg)
豆腐のワカメの味噌汁ですが、鏡餅に使っていた祝い昆布を入れてます。ほんのりと香りと旨みが加わって、まったりとした味になります♪ 鏡餅の飾りで、橙代わりのミカンはそのまま食べ、干し柿はなますにし、祝い昆布は汁に入れます。あと、ウラジロは食べられないので、とんどを焼いたときにおたきあげします。