![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/61954d219c105b561efa28f9e384770d.jpg?1712896901)
山の若葉が美しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/bea084ca5ce1c7efb5a9b1ac1017e7e7.jpg?1712896901)
桜は、ソメイヨシノが葉桜になり、一方で八重桜が三分咲き。両方の桜で花見を楽しめそうです😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/14197e30b331392978ea844493ff6c65.jpg?1712896901)
山の畑から望む二上山と葛城山がきれいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/e3c8487ebec515b63a19ff5c760d29ac.jpg?1712896901)
今日のタケノコの収穫です。昨日一昨日に採れた薮は少なかったんですが、3〜4日前に採れた場所で大きなサイズが採れました。
真ん中やや左の型の良いものが、スーパーで売っている良いサイズのもの。それから見ると、右端のタケノコのデカさがおわかりいただけるかと思います。このバカでかいタケノコも、穂先だけ出ていたものなので、根のところに包丁を入れるとサクッと入る柔らかさです。
このタケノコは、差し上げても始末に手間がかかるので、我が家で湯がいて近くの町に住む叔母宅に届けることにして、残りは家族の多い親戚とブロ友さんに。
たくさん採れて、うまく使い物になって、汗をかいて掘った甲斐がありました♪😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fc/e1baa57f32d42329526e9edb6e69d298.jpg?1712897836)
隣町の叔父叔母宅にタケノコを届けた時点でお昼を過ぎていたので、帰り道のラーメン屋さんでお昼ご飯にしました。牛骨ラーメンがメインの「まことや」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/83cb0c346e06807f2236c229dac70141.jpg?1712897836)
私は手前の辛いやつ、妻は奥の辛くないやつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/08/05b4a2a3817a8159a297afc6d9f4407c.jpg?1712897836)
辛さが一番少ないやつなんですが、気持ちよく汗が出ます。スープが甘みがあってまろやかで、そこに好きな辛みがあるので、とても美味しいです♪ 炒りごまを振り、途中で辛子高菜と紅しょうがをのせたりして、楽しくいただきました!😆
餃子はあっさりとした味わいで、良い箸休めになりました😊
足の付け根の痛みが、まだ残っているので、畑の耕耘作業は先延ばしにして、散髪に行ってこようと思います。