![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/3661138db7961e9f07d155f9237964ed.jpg?1700367969)
よく晴れて、陽射しが心地よく、風があるので、歩いていても暑くならず、とても良い日和です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/34/ec3d16293422448f999096bbf34b4fd8.jpg?1700368198)
近鉄田原本線に10分ほど乗って箸尾駅で下車。そこから歩いて10分ほどで広陵蔵に着きます。
蔵のお隣の「ブリューパーク」で蔵開きが催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a7/ed2def543e8004ea1db87d1c67df0890.jpg?1700368361)
人工芝の広場には、若年老年のカップルや家族連れが思い思いに座って飲食を楽しんでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c4/58b341fa8d11bc3591f0bd888c1113bc.jpg?1700368498)
キッチンカーや飲食物販売テントの前の広場は、立ち飲みスペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/0a2d551d6c21adb46e15585c2a83f7b7.jpg?1700368602)
地元の太鼓の演奏もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/52df5dddea0fb9f1fc33e2490199bf06.jpg?1700368643)
よく買う和菓子屋さんの菓子安も、家族総出で名物のみたらし団子(醤油味)と酒饅頭を販売していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/1d82e98db051d2519de86c678d712606.jpg?1700368784)
立ち飲み席の一角で、「蔵開き酒 SPARKLE」「新酒 初しぼり」「限定うすにごり」を、妻と二人で味見。酒のアテは焼きたてのみたらし団子。香ばしく柔らかで、甘くない醤油味なので、とても美味しいです♪
酒粕と新酒などを買い、新しい杉玉の前で写真を撮って、帰りました。写真は年賀状に使う予定です。
ほろ酔いでぶらぶらと歩いているのが気持ちよかった〜😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/8b5a75432e51066a1715cc3d5cbac730.jpg?1700369216)
地元の駅まで帰ってきて、うどん屋さん「きらく」でお昼ご飯。いつもの唐揚げ定食です。美味しかった♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/17ee30d5bb19fc3711c3913e9570e225.jpg?1700369449)
買ってきた「初しぼり」と、福袋に入っていた「稲の国の稲の酒」純米大吟醸無濾過原酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/8a508ccd3bf98cc2fc6c071443385384.jpg?1700369938)
家に戻って、酒饅頭でひと休み♪ しぼりたての酒粕で作られていて、香りが抜群です😆
今夜も鍋で、はりはり風豚しゃぶをする予定。酒は「初しぼり」かな?😊