
今日も猛暑日で、雨の気配は全くありません。ただ、畑にいても、空気の重さはあまりなくて、汗も作業着をぐっしょり濡らすほどは出ていません。体も気分もだいぶ楽でした♪
昨夜の酒が少しばかり残っていたので、助かりました😅
農作業は、田んぼの見回り(水口の点検)と畑の収穫を済ませてから、レタスやキャベツなどの9月植えの野菜のポット蒔きをしました。
お盆明けからは畝作りをすることになりますが、畑がカチカチだと畑用の耕耘機の刃がたたないので、それまでにひと雨ふた雨ほしいところです。

お昼ごはんは、月に一度の卵かけご飯。取り寄せている卵が届いたら食べます。特におかずはなく、ご飯のお供あれこれと、松茸の味お吸い物。

梅肉、ゆず味噌、唐辛子味噌、キュウリの漬け物、ふきの葉の佃煮など常備してあるもので、美味しく楽しみました♪

食後に、抹茶わらび餅(抹茶きな粉がけ)。甘さがほどよく控えめで、味わいが濃く、香りよく、とても美味しかったです♪😄
今日も午後は、気温の下がり始める4時ごろから農作業することになるかな?