農作業(除草)を途中で上がりました。4時から「雪丸茶屋」に行こうと、母と約束したからです。週に2度ぐらいは連れ出してやらないと、姿勢も気持ちも内向きに過ぎて不穏な行動をしたりするので、それの防止対策です。まぁ、作業を残してしまいましたが、腰が痛くなってきていたので、その意味ではちょうど良かったです。
母が、楽しみにしていて、トイレ(大の方)の始末を自分で頑張って、ちょっと失敗したりして慌てましたが、以前に比べて自分でできる範囲が増えました。トイレの汚し方もなく(“黒豆”を落としましたが(笑))、いろいろと気合が入ったようです。それはそれでよかったな、というところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fd/ace5ba49bbc938a507eb53c604ac3d41.jpg)
達磨寺の駐車場から店に向かう嫁と姑。(そういう書き方せんでも(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/552e3a27ca09b89fac94339f00900f2e.jpg)
妻は、抹茶と生どらやき。抹茶は小さな干菓子付き。どらやきには小豆クリームが挟まってます。母は、いつもの抹茶くず湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/30673922fd7c626e8513663e4e46fe8a.jpg)
いつものくず湯を、いつものように、美味しそうに食べています。これを食べているだけで、だいぶ気持ちがすっきりするようです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/675f17ed9274394f57d996043853010b.jpg)
久しぶりの抹茶を楽しむちかちゃんです♪😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/03f9a6c40c9c34f4a0941c3a4cb38c92.jpg)
私は、ほうじ茶プリンの上にほうじ茶ソフトがのったやつ(名前忘れた)。この店の抹茶ソフトが美味しいんですが、今はほうじ茶押しだということで、これを食べました。ん~、むっちゃほうじ茶!でした。😆 なんか、甘酸っぱいのがかかってましたが、美味しいんだけど、特に要らなかったな。😅 でも、この店(お茶に特化している品が多いです)のは、どれも美味しいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d7/3fcae62c10ecf4e56f498fb3a065fd5a.jpg)
今日も小さな黄色の花が飾ってありました。前回のは、ブログの方々から「黄梅」と教えていただきましたが、「今回のは何ですか?」と訊いたら、今回も店のお兄さんは「何でしょう?」今回も知らんのかいっ!(笑) よろしければ、ご存知の方、お教えくださいませ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/aa/592a80c58ce81f95fbe8f8a75716d60a.jpg)
前回、だるまさんのバッジを買った母が、今日はタヌキのバッジを買いました。これを見て愛しそうに撫でながら「かいらしな~♪(可愛らしいなぁ)」と何度も言ってました。よほど気に入ったようです。
てなことで、1時間ほどのお出かけでした。母は、寝る前に、ちょっとだけ妙なことを言いかけていましたが、ほぼ問題なくベッドに入りました。明日はデイサービスです。