毎日が遺言

フキ味噌



 葉の開いたフキノトウを使って、妻がフキ味噌を作ってくれました 味噌は、ふだん使っている合わせ味噌と、正月の雑煮に使う白味噌の余りを使っています。白味噌は甘いので、砂糖は入れていないそうです。ところがこの白味噌がフキの苦味を柔らかくしてくれて、実に美味しくなっていました フキ味噌には白味噌が合うことを発見しました このフキ味噌は美味いです



 農家の姉にもらった株は、妻が漬物にしてくれました。私は蕪の食感があまり好きではないのですが、葉っぱの香りは大好きです この漬物も、蕪の部分は旨みがあって美味しいのですが、葉っぱの部分がすごく美味しかったです



 今日の晩ご飯は中華点心鍋。夫婦二人で一日中農作業をしていたので、手間のかからない冷凍品の鍋にしました。冷凍といっても、この点心鍋、かなり美味しいんですよ



 こんな風に七味をかけて、いただきました。手前に見えるエビ餃子などは、かなり秀逸な品です



 ご飯は、酒を飲む日は食べないんですが、ばあさんの友だちが柿の葉寿司をくださったので、それをいただきました。久しぶりに美味かった

 さて、明日は出勤です。息子も出勤だそうで、息子と私は全然違う業種なのに、こういうことってあるんですね

コメント一覧

mirapapa
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>akoakoさん</色>
はい、白味噌のフキ味噌、苦みも柔らかくなって、美味しいです{ルンルン}
白いご飯によく合います{ごはん}{キラリ}
我が家にもフキノトウは生えますが、あまり良い大きさのは生えません。
大ぶりなのは年々少なくなっています。
柿の葉寿司、奈良だけあって、店もたくさんありますし、仕出し弁当についてたりします。
だから、逆にわざわざ食べるっていうことがあまりないんですよね{笑}{汗}
機会があればまたお召し上がりください{YES}
akoako
http://yaplog.jp/kyoutonosakura/
mirapapaさん こんばんは

フキ味噌がとっても美味しそうですね{ハッピー}{ピース}なるほど白みそも

一緒にブレンドすると良いのですね。作ってみたいけどこちらでは

なかなかフキノトウが手に入らないので作る機会がありません。

主人の郷里に帰ればいっぱい生えているんですけどね{ショック}

柿の葉寿司大好きです。{ラブラブ}これを見たら食べたくなって来ました。{笑}
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事