体は重いですが、腰がたまにギクッと痛むだけで、動かせば体はけっこう動きます。だからといって油断してひどい腰痛が出ても嫌なので、ゆっくり動ける作業で、柿の木(8本)の根元の藁敷きをしました。
でもゆっくり作業して、さっさとやれば1時間かからないところを、1時間半もかかってしまいました。長い間立ったりしゃがんだりしていたので、腰が張ってます(笑)。
火曜日は、カレー曜日♪ 自主夜間中学に行ってから、今週もたっぷり楽しみました!

晩ご飯は、シーフードカレー、カボチャとベーコンのバター炒め、生姜の甘酢漬け、白菜の漬物。

ジャガイモとニンジン、ゴロゴロ♪ イカにエビ、ゴロゴロ♪ ルーに溶けたタマネギと柿のペーストが甘みや深みを加えてくれています。ルーは市販の「ゴールデンカレー」の辛口と「ジャワカレー」の中辛を半々で混ぜたもの。「ゴールデン」のスパイシーさも「ジャワ」熱い辛さも、どちらも好きなんですが、これを合わせたのが一番好みです♪ 美味しいのでおかわりしました。v(^-^)

夏に採れたカボチャも、冬至までもちそうにないので、ベーコンとバター炒めに。うん、これはいつ食べても美味しい♪
ああ、終わってみれば今日もけっこう働いたなー。おなか120%で、ぐっすり眠りたい~!