熱中症警戒アラート発令中の奈良です。今(午後2時現在)、36℃を超えているようです。

朝のうちは、厳しい陽射しがあふれていて、相当な暑さでした。遠く、葛城山の上には夏の雲がモクモク。
それでも、水を入れないといけない田んぼがあって、ポンプで水入れを1時間半。その間に畑の水やり。昨日、妻が更新剪定してくれたので、収穫はオクラとキュウリぐらいなので、時間は短く済みました。汗も相当かきましたが、昨日一昨日の、作業着の袖に汗が溜まるほどではありませんでした。

オクラの花にハチが来ていました。
作業中はマメに休憩を取って水分補給し、30分ほど草刈りもしました。体は疲れましたが、やりたい作業ができた充実感がありました。

お昼ご飯は、洋食焼き。キャベツを買ってきて、作りました。アミエビの“煎餅焼き”も美味しかったです♪ 漬物は、水ナスとキュウリ。もらい物のデラウェアはよく冷やして楽しみました。

豚肉たっぷりで、醤油で食べる洋食焼きです。チープな味わいが、何か懐かしさを感じます。
ビールもしっかり飲んで、これから昼寝をするつもり。元気が回復したら、夕方にもう少し作業しようと思っています。