結局、弱い雨が降り続いた一日でした。
2時前に義兄がいらっしゃって、3時過ぎまであれこれとお話ししました。毎年、缶ビールやお菓子を持ってきてくださって、こちらからは自家製野菜やお米を持ち帰っていただいてます。ありがたいです♪
義兄がお帰りになったあとは、ついた餅ともらい物のミカン(2箱いただきました)をいくつかずつ、ご近所さんのここ数年でウチの自治会に移住してきてくださった8軒にお配りしました。こんな田舎の小さな自治会に来ていただけるのって、ありがたいです、ホントに。

晩ご飯は、酒粕入りの鶏鍋です。いつもの白だしの鶏鍋に、酒粕をたっぷり入れました。甘み旨みがあるし、ポカポカ温まるし、とても美味しかったです♪

七味をたっぷり振って楽しみました♪

サイドは、めざし、ワカメとカニカマの酢の物、キムチ(白菜と小蕪)。子の白菜のキムチを鶏肉にのせて食べると、むっちゃ美味かったっす!(^▽^)

酒は「篠峯」の「ろくまる」うすにごりです。うまいわ~♪
雨はまだ降ってるようです。明日は、親戚にお歳暮のお返しの新米を届けるつもりです。あとは無理しないで過ごそうと思います。