長い夜 2008年02月19日 21時33分53秒 | mirukuとひめ5ヶ月目~ 最近のみーたん夜中は無理矢理ママの横 この定位置で眠りに入った所でママの布団に運べばぐっすり寝始めます けど夜中にふっと気がついて見渡すと又この位置に戻って寝てる時も 調子の良いときは朝までぐっすりだけど布団の中は暑いのかな あたちは一人でゲージのベットでカイロさんと大人しく寝てるのよ 僕だってホントは一人で自由がいいにゃ み~たんは弱ぞうだからママ心配なのよ みーたん寒いところでも平気で寝てるから心配性なママはおちおち寝てられないのです ブログランキング参加してます いつもぽちっとどうも有難う #猫 « ゲージの上と下 | トップ | みーたんの予防接種 »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 寝んね (a,jumbo,f) 2008-02-20 06:41:02 今日は、一番だ~~ミ~たん、移動する時起きないのかな?寒いから朝まで一緒がいいですねひめ様、何か退屈 返信する Unknown (Unknown) 2008-02-20 06:47:16 ↑そうですね。ミ~たんの足大きくて綺麗だね途中で飛んでしまいすいませんでした。 返信する おはようございます♪ (梅之輔^0^) 2008-02-20 09:09:23 梅コキちゃんもお布団の中には来てくれません^^;マンションって、なんだかんだ言っても暖かいからじゃないかしら^^?梅吉なんて、真冬でも保冷剤の上で寝ている事があるし(梅吉は体温調節が下手だから特別だけど)ザナベレの件ですが、小吉も血が止まるまではザナベレのみに変えてから2週間以上かかりました^^水溶便だったのが、サイエンスに変えて少しましになって、ザナベレに変えてまた少し元に戻って、しばらくして形のある便になりました。それからも決してコロコロにはなりませんでしたよ^^コロコロが見られるのは本当に最近になってからです^^あんか入れてからかな^^?少しくらい軟らかくても形がある限りあまり心配はしていません。やはり、持って産まれた腸の性質があるのかなと思っています。ちなみに梅吉はチョー便秘のチョーコロコロ^^v水溶便になったり、血の出かたがひどくならない限り少し続けて試す形になるかと思います。ザナベレでダメだったら他のフードを試されると思いますが、その時もすぐに出血はおさまらないと思います^^でも、出血がおさまって違うフード与えてみた時・・・数日でまた出血する時もあれば、出血がないので安心していたら2ヵ月後に出血が始まる事もあります^^ザナベレは貧乏OLには高価なので最近まで他にもいろいろ試しましたが、結局どれも無理でした^^vで、今はもうあきらめました。あと、国産の安い缶詰もダメなんですよね・・・私だけの情報だと偏ると思いますのでいろいろ調べられると思いますが、何でも聞いてくださいね♪で、それを元にいろいろ調べていけば情報量も増えると思います^0^軟便と、出血の辛さはわかっているつもりですので\(^o^)/ 返信する Unknown (ゆきち) 2008-02-20 13:44:39 そうそう。寒い廊下に転がってたりすると 心配になちゃうんですよねえ。み~たんは 一緒に寝てるんですね♪い~~いカイロ代わりにんまってくれそうだなあ♪ 返信する Unknown (Unknown) 2008-02-20 17:21:51 うちもふうは布団の中、あまり好きじゃないよ~~~それなのに、入りたいとは思うらしく、メーメー訴える。そして、やっと決心して入ったらすぐに出てっちゃうのよ。夜中に何度もされると、私達も必然的に寝不足にぃ~~ 返信する Unknown (el-mar) 2008-02-20 18:32:53 ミ~たん、豪華な毛皮だから寒くないのかも・・先代渚ちゃんも暖房の部屋から廊下に出たがっていたわね~。でも、寝てから移動してもそのまま朝まで寝てくれたらいいわね~。肉球がかわいい~。 返信する Unknown (モコまま) 2008-02-20 19:47:07 みーたんもお布団の中は嫌いなのねぇ~(*^▽^*)うちのモコも一緒よ( ´艸`)傍で一緒に寝られるだけでもいいなぁ~モコはおばあちゃんの布団の上には上がるけど…私の布団には来てくれません(´□`。)mi-mamaさんが羨ましいなぁ~ひめちゃんは一人で寝られる元気っ子ねぇ~(o^-')bやっぱ猫の世界も女の子は逞しいのね((´∀`*))ヶラヶラ 返信する ★いつもコメントありがとう (mi-mama) 2008-02-20 19:57:26 (a,jumbo,f)さんへ移動する時は起きちゃいますよけどその後は逃げる元気も無く諦めて段々寝入っちゃうの、その時のウトウト顔が可愛くて可愛くて(≧▽≦)/ひめたんは夜中自由にすると私がもっと睡眠不足になりそうなので寝る時はゲージです。。。 (梅之輔^0^)さんへ色々詳しく教えていただいちゃってどうもありがとうこきちゃんもそんな経過をたどってきたんだなと思うとうちだけじゃないって思えてきますよもうちょっと頑張ってみますね又分からなかったら聞きに行くので宜しくね (ゆきち)さんへさっき遊びに行って来てびっくりしちゃったぶちちゃん早くよくなると良いね入院ってのはお金も気持ちも何かと心配だよね頑張って下さいね やんやんろっくさんへそっか~~多分入りたい気持ちは山々なんだけどやっぱ居心地や温度がチンチラには暑かったりするのかな??私は布団から出て行くとしつこく連れに戻りますそのうち逃げ始めて夜中の追っかけっこになっちゃうの。。。 (el-mar)さんへ一応手は白くて肉球は黒なのよね手の黒いシルバーちゃんもいるもんねみーたんは顔くっつけて寝ると可愛くて可愛くてつい見入ちゃうの・・・だから寝不足気味の私でした。。。 返信する ★いつもこめんとありがとう (mi-mama) 2008-02-20 21:38:02 (モコまま)さんへ猫って不思議ですよね彼方は私の事好きじゃないでしょ??っておもっちゃうような態度してきたりみーたんが布団で一緒に寝るのは私だけだから昼間抱っこしようと近寄ると逃げるし犬と違って分かんない生き物ですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ミ~たん、移動する時起きないのかな?寒いから朝まで一緒がいいですね
ひめ様、何か退屈
途中で飛んでしまいすいませんでした。
マンションって、なんだかんだ言っても暖かいからじゃないかしら^^?
梅吉なんて、真冬でも保冷剤の上で寝ている事があるし(梅吉は体温調節が下手だから特別だけど)
ザナベレの件ですが、小吉も血が止まるまではザナベレのみに変えてから2週間以上かかりました^^
水溶便だったのが、サイエンスに変えて少しましになって、ザナベレに変えてまた少し元に戻って、しばらくして形のある便になりました。
それからも決してコロコロにはなりませんでしたよ^^
コロコロが見られるのは本当に最近になってからです^^
あんか入れてからかな^^?
少しくらい軟らかくても形がある限りあまり心配はしていません。
やはり、持って産まれた腸の性質があるのかなと思っています。
ちなみに梅吉はチョー便秘のチョーコロコロ^^v
水溶便になったり、血の出かたがひどくならない限り少し続けて試す形になるかと思います。
ザナベレでダメだったら他のフードを試されると思いますが、その時もすぐに出血はおさまらないと思います^^
でも、出血がおさまって違うフード与えてみた時・・・
数日でまた出血する時もあれば、出血がないので安心していたら2ヵ月後に出血が始まる事もあります^^
ザナベレは貧乏OLには高価なので最近まで他にもいろいろ試しましたが、結局どれも無理でした^^v
で、今はもうあきらめました。
あと、国産の安い缶詰もダメなんですよね・・・
私だけの情報だと偏ると思いますのでいろいろ調べられると思いますが、何でも聞いてくださいね♪
で、それを元にいろいろ調べていけば情報量も増えると思います^0^
軟便と、出血の辛さはわかっているつもりですので\(^o^)/
寒い廊下に転がってたりすると 心配になちゃうんですよねえ。
み~たんは 一緒に寝てるんですね♪
い~~いカイロ代わりにんまってくれそうだなあ♪
それなのに、入りたいとは思うらしく、メーメー訴える。
そして、やっと決心して入ったらすぐに出てっちゃうのよ。
夜中に何度もされると、私達も必然的に寝不足にぃ~~
先代渚ちゃんも暖房の部屋から廊下に出たがっていたわね~。でも、寝てから移動してもそのまま朝まで寝てくれたらいいわね~。
肉球がかわいい~。
うちのモコも一緒よ( ´艸`)
傍で一緒に寝られるだけでもいいなぁ~
モコはおばあちゃんの布団の上には上がるけど…
私の布団には来てくれません(´□`。)
mi-mamaさんが羨ましいなぁ~
ひめちゃんは一人で寝られる元気っ子ねぇ~(o^-')b
やっぱ猫の世界も女の子は逞しいのね((´∀`*))ヶラヶラ
移動する時は起きちゃいますよ
けどその後は逃げる元気も無く諦めて段々寝入っちゃうの、その時のウトウト顔が可愛くて可愛くて(≧▽≦)/
ひめたんは夜中自由にすると私がもっと睡眠不足になりそうなので寝る時はゲージです。。。
色々詳しく教えていただいちゃってどうもありがとう
こきちゃんもそんな経過をたどってきたんだなと思うとうちだけじゃないって思えてきますよ
もうちょっと頑張ってみますね
又分からなかったら聞きに行くので宜しくね
さっき遊びに行って来てびっくりしちゃった
ぶちちゃん早くよくなると良いね
入院ってのはお金も気持ちも何かと心配だよね
頑張って下さいね
そっか~~多分入りたい気持ちは山々なんだけどやっぱ居心地や温度がチンチラには暑かったりするのかな??
私は布団から出て行くとしつこく連れに戻ります
そのうち逃げ始めて夜中の追っかけっこになっちゃうの。。。
一応手は白くて肉球は黒なのよね
手の黒いシルバーちゃんもいるもんね
みーたんは顔くっつけて寝ると可愛くて可愛くてつい見入ちゃうの・・・
だから寝不足気味の私でした。。。
猫って不思議ですよね
彼方は私の事好きじゃないでしょ??っておもっちゃうような態度してきたり
みーたんが布団で一緒に寝るのは私だけだから昼間抱っこしようと近寄ると逃げるし犬と違って分かんない生き物ですね