チンチラらいおんみるく&ひめ&ビックスに目覚めたママの部屋

★おっとりみーたんとすばしっこいひめたん
2にゃんのほのぼの毎日覗きにきてね★ママもビックスクーターデビューしたよ

赤ちゃんの時

2009年09月24日 22時29分12秒 | mirukuとひめ3年目~

 

みなしゃんこんにちは~ヾ(=^▽^=)ノ

本日9月24日はお転婆娘ひめが丁度2年前
我が家にやってきた日なのです

親元さんが名古屋だったので
空輸で乗せて貰うのが不憫に思い
家族で旅行がてら車で迎に行きました

 

まぁ~お転婆で最初はビックリ
みったんが比較的大人しかったので
猫ってこんなに元気なんだ~?と感心したものでした

 

なんてみったんと大きさが違う事でしょう??

 

 

小さい頃はお母さんが恋しかったのかな
いつもみったんにくっついていっては甘えておりました~

 

 

何だかみったんの5分の1ぐらいの大きさだな~

 

 

赤ちゃんの時の方が目が大きかったかも・・・

 

 

こんな様子を見るとみったんが巨大化したようにみえるよね

 

 

みったんはしょっちゅう追っかけてひめたんに噛み付いたりもしてたけど
彼なりにお母さんやってたのよね~

 

 

このときみったんまだ1歳半です
二人とも赤ちゃんなのにね~

 

 

こんな様子だとみったんが野獣のように見えちゃいますね~

なのでおまけにみったんの小さい時も載せときましょ

う~~ん小さいときは可愛かったのにな・・・

 

寝てる姿なんてわたアメみたい~

 

 

 

みったん・・・ 

このときの何倍にも巨大化しちゃったけど・・・
オデコにもう一個顔出来ちゃったけど・・・
こわもての顔になっちゃったけど・・・

でもでもみったんもひめたんも今は元気で居てくれるので
神様・御先祖様に感謝しなきゃ (*^ー^)ノ

これからも可愛い2にゃんを見守って下さい

 

 

いつも訪問ありがとうございます

モバペランキングも参加してます

モバペ|ペット人気ブログランキング

お手数ですが2つクリック宜しくお願いします



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★いつもこめんとありがとう (mi-mama)
2009-09-27 00:46:29
  (マルコ)さんへ
みったんもまだまだ子供だったのに一生懸命ペロペロしてたな~
今思うと大分頑張っていたと思うよ
今はひめたんがくっついていかないもんね~
寂しい限りだわね~



(モコまま)さんへ
どうもありがとう
ほんと今見ると小さかったな~って思うよね
こんなにみったんと大きさがちがうなんてびっくり
今思うと猛獣の中に仔猫を置いちゃったって感じで危険~~~



  (cerveza1226)さんへ
ほんとついこの前だったのにね~
みったんが大きく見えるのはひめたんが小さいからなんでしょうね
5倍ぐらいは大きいよね~



  (テトママ)さんへ
ありがとう~
言われて始めて気づいたわ~
確かにおっしゃるとおり10ヶ月と10日だわ
後で訂正しておかなきゃね
でもテトママさんはしっかりしていて凄いね~



  (ゴライアス)さんへ
そうなの~同じ名古屋出身なんだ~?
キャッテリーはAじゃなかったですね~
残念残念、兄弟だったら嬉しかったのにな~
そんなに似てるというのならどこかで血縁があるのかもね~



  (真太郎)さんへ
ありがとう~~
見ましたバージョン6だったわ~
けど6だったらYOU TUBE使えなくなっちゃうんでしょ??
どうしようかしら~
2にゃん大きさが全然違うでしょ
私もこれ見てビックリしちゃった~
返信する
★いつもこめんとありがと (mi-mama)
2009-09-27 00:35:19
  (野良ニャン)さんへ
ひめたんは今でも仔猫っぽい感じなのでね
でも大きさは全然違うでしょ?
ホントみったんが野獣に見えちゃうのは大きいから??


(卯月)さんへ
何処のうちも愛がいっぱいで育ててあげてるんでしょうけどね
やっぱ大きさの違いには私も今更ながらにビックリしちゃった~



  (まいみまま)さんへ
うにちん赤ちゃんの時風邪引いちゃったの~?
かわいそうだったね~
なんか空輸って聞くとなれてないせいか飛行機の音の中で一人で怖くないかなって思っちゃってね
でも車の方が時間掛かったかもしれないな~



  (el-mar)さんへ
どうもありがとうね~
ホント写真はいっぱい取っておくべきだよね
みったんは小さい時の写真がひめたんよりは少ないのよね
実際可愛くてずっと遊んでた記憶があるもんな~
写真は貴重だよね。。。



 (やんやんろっく)さんへ
どうもありがとう
そうだね~色々相談に乗ってもらっちゃって助かったよ~
でもあっという間だよね
これからもみんな元気でやっていけるといいね~。。。


(mitsuko姫)さんへ
やっぱどんな子でも小さいときは可愛いよね~
もっといっぱい写真とっておけばよかったと思ってるのよ~  
返信する
Unknown (真太郎)
2009-09-26 23:31:30
ひめたん小さいころも可愛いですね。
みるく君すごく大きく見えてしまってますが、ひめたんとこんなに大きさ違うものなんですね!!

ブラウザのことですが、インターネットエクスプローラーを開いて上の方のヘルプメニューにバージョン情報があるのでそこをクリックしたら現在のバージョンが出てきます。アップグレードしても大丈夫だとは思いますが私はもう少し様子見ます(使う人が多くなってから)。
返信する
そっくりな理由? (ゴライアス)
2009-09-25 21:52:20
以前、うちの猫がひめちゃんにそっくりだと書きましたが、「親元さんが名古屋」とのこと。もしかしてその親元さんとは、頭に「A」がつくキャッテリーで、父猫はYuuta君という猫ではないですか?もしそうだとすると姉妹ってことになりますね。
返信する
Unknown (テトママ)
2009-09-25 19:19:58
もう2年!早いですね~
ってことは2007年9月24日ですよね?
みったんはまだ10ヶ月と10日?
一歳になってなかったんだよね?テトとそんなに変わらないんだから…
(違ってる?何だか計算できないんですけど~)
返信する
Unknown (cerveza1226)
2009-09-25 16:58:46
懐かしいですね~。ヒメちゃんの赤ちゃん姿(?)
こんなに小さかったんだぁ。お顔も、今と比べると
あどけないですねぇ。
ミルクちゃんも、やっぱり赤ちゃんしてる!

いや~可愛い2ニャンを見られて良かった。
返信する
Unknown (モコまま)
2009-09-25 14:58:51
ひめちゃんの記念日…おめでとう♪
可愛いわぁ~
ずーーっと、仔猫のままでいてほしいくらい…
すっごく可愛い♪
でも、とっても猫ちゃん思いの素敵なママさん家で家族の一員になれた事は最高の幸せでしょうねぇ~
良かったねぇ~
ひめちゃん
返信する
Unknown (マルコ)
2009-09-25 14:13:40
いやーひめたんのBABY時代は初めて見させていただきます、ひなですね、ぬいぐるみ~!
ふわふわで、家族に車で迎え入れてもらい幸せな子猫ちゃん。
みったんのお母さんぶりもなかなかですね(笑)赤ちゃん時代を見るとたくましい男の子になりましたね。
返信する
Unknown (mitsuko姫)
2009-09-25 12:41:32
ひめたん、ようこそいらっしゃいました~

ママちゃんの元にやってきて良かったね。

それにしても、ニャンズの小さい時の可愛いこと!

いやいや今でもカワユスなんですけどね。

返信する
Unknown (やんやんろっく)
2009-09-25 11:35:07
もう2年になるのね、早いね~~~
あの頃はお互いにいろいろ相談しちゃったりで・・・
今では少し、懐かしく思えてくるねっ
みったんもひめたんも、こんなにかわいらしく大きく、そして健康ですくすく~
これ、最高ですよ!
ひめたんのママ2周年、おめでとうございます!
返信する
Unknown (el-mar)
2009-09-25 09:17:58
ひめたんのおうちのこ記念日おめでと~。
小さい時の写真を見るとなつかしくって、かわいくって・・・たくさん写真を撮っていて良かったなって思うわね~。
みったんの小さい時の写真もかわいいけど、
今だってものすごくかわいいよ~。
返信する
Unknown (まいみまま)
2009-09-25 08:15:24
ロングだから凄く小さくは見えないけど、みったんと比べたらやっぱり小さいね。
皆で迎えに行くなんて凄いわー。
家は空輸できたんだけど、うにチンは風邪がぶりかえしてついたときは大変だったなー。。。
みったんの小さいときも可愛いね。

あの和訳は全く楽しめないよ。
本当に変だから。
ギャオで1話無料のを観たけど、普通だったからあれはなんなのかしら。。。。
返信する
Unknown (卯月)
2009-09-25 07:44:52
きゃ~、ちっちゃい2にゃん!
ほわほわですねー
ひめたんが来た頃のツーショットは 大きさが違ってこれもいいです~!
元気に大きくなって・・・
mi-mamaさんの愛がいっぱいなのがわかります♪
返信する
Unknown (野良ニャン)
2009-09-24 23:22:04
うちのコ記念日ですね。
たしかにあの瞳で見つめられたら速攻ノックアウトされますね。ひめたんはそれ程変わってないのが良く分かりますね。女のコだから体も小さくて今でも子猫みたいですもんね。
とにかく元気で居てくれることだけで十分。それだけで幸せを分けてもらってますモンね。
返信する

コメントを投稿