「(表層)」というのは、いつか「(深層)」を書くだろうなという予感があるから。
なんとなく何か書きたいけど、特に思いつかないので、自己紹介をしてみます。といっても誰かに募集できるわけでもなく、自分では何を言えば自己紹介になるのかあまり思いつかないので、ネットでお題を拾うことにする。質問と言えば100の質問というイメージがあるので、「100の質問」で検索してみると、いくつか出てきました。
自分は男ですけどそんなこと関係ないと思うので、ただ「一番上に出てきた」という理由で、マイナビウーマンさん、お借りさせていただきます。(参考にした記事:「自己紹介でも使える! 面白い100の質問」https://woman.mynavi.jp/article/231013-10/)
では、スタート。
①出身地は? ……北海道札幌市。生まれも育ちも札幌市。来年から道立高校の先生なので、ついに出ることになる予感。
②趣味は? ……この質問って案外難しいですよね。パッと聞かれるとなかなか答えられない。アニメ鑑賞…ですかね。音楽や映画も好きですし、その気になれば絵画も楽しめるタイプなので、芸術は結構幅広く楽しめるんでしょうか。となると、芸術鑑賞…? いや、そんな立派な人間ではないですね。
③今行きたい場所は? ……競馬が好きなので(案外先生って競馬好き多いですよね)、競馬場に行ってみたいです。中山競馬場と札幌競馬場しか行ったことがないので、それ以外。新潟千直とか見てみたいのと、京都・阪神・東京あたりはやっぱり一回行っておきたいです。
④特技は何? ……運転、とかですかね。通算運転距離は、同年代の中では比較的長い方だと思います。免許取ってから5年弱で56000kmくらい。まあでも、本当に運転が好きな人には全然及ばないと思います。あとそういえば、ピアノはある程度弾けるのと、ドラムはちょっとだけ叩けます。そんな感じかな。
⑤初恋はいつ? ……100となるとこういうのもありますか。小学校の時のもデートと思ってデートしていれば恋愛に含めて良い派なので、小4です。もう10年以上前なのできっかけ覚えてないのが残念ですけど、結局は仲の良い友人から発展したんだと思います。
⑥理想のデートは? ……遊園地とかは行きたくないですね。あとおしゃれ過ぎるお店も行きたくないです。水族館くらいがちょうどいいかな。照明のちょっと暗い感じと家族が多い感じが、すごく居心地良いです。最初からは厳しいかもしれないですけど、ドライブしたいです。お喋りしながら移動しているだけでデートが成立していると思ってくれるような相手がいれば、ですけど。あんまり喋ると昨日の暗い話に近づいていく予感がしたので、ここで打ち止めです。
⑦今やりたいことは? ……修士論文のための研究を完全に忘れて、のんびりしたいです。何をしていても現実に帰ると研究が待っている今は、あんまり休まらない。
⑧もしペットを飼うならどんな動物? ……猫。もしくはウサギ。たまに無性にYouTubeでペットの動画を見たくなる時があります。いずれもし誰かと同居するようなことがあれば、飼ってみてもいいのかな。
⑨何月が好き? ……10月くらいですかね。札幌の10月くらいの夜の涼しさがすごく好きです。東京とかなら11月と思ってもらえれば良いんでしょうか。
⑩集めているものはある? ……サカナクションのグッズですかね。出たものを全部買うほどの財力がないので、”ガチ勢”には認めてもらえないと思います。でも、NF member限定版があるものは全部そっちを買ってます。
⑪子どもの頃の夢は? ……小4の頃から、学校の先生になりたいと思ってました。ついに来年、夢が叶うわけです。こういう話をすると「えらいね」「すごいね」と言ってもらえることがあるんですが、あんまり自分はそう思いません。昔から夢があるっていうのも、良いことばかりじゃないですよ。
⑫やってみたいスポーツは? ……スポーツ大体嫌いです。一つもやりたくない。
⑬最近笑ったことは? ……YouTube見て笑いましたね。タイムマシーン3号・かまいたち・霜降り明星の3組は上がった日に見てます。それぞれの面白さが良いです。
⑭ダイエットしたことはある? ……ないです。むしろ体重を増やしたい。父親譲りの体質で、全然体重増えないです。「食べる量が少ないだけだろ」と言われがちですが、そういうレベルじゃない、本当に増えないタイプだと思います。
⑮何か資格を持ってる? ……運転免許は、普通自動車(MT)と、親の影響で普通二輪・大型二輪を持ってます。あとは、教員免許。中高の国語と英語は行けます。使う予定があるのは高校の国語だけですが。
⑯自分の性格を一言で表すと? ……優しい人だと思ってるんですけどね。「優しい人」って恋愛できないやつですよねw
⑰理想の休日の過ごし方は? ……家でごろごろ、ですかね。今は学生なので、どこかに行くなら混まない平日を選べるんですよね。土日祝となると、自分の部屋でゆっくりが理想です。
⑱理想の暮らし方は? ……富良野とか住んでみたいんですよね。ここ5年くらいずっと言ってます。富良野で好きな人と2人で過ごせたらいいですね。
⑲リラックスしたい時には何をする? ……コーヒー・紅茶・お茶とかを飲みながら、大音量で音楽聞きます。落ち着いた曲を聴いてじっくり染み入ります。
⑳今までで一番面白かった本は? ……つい最近まで10年弱、本から離れていたんですよね。その空白の期間の前後から1冊ずつ選びたいです。昔読んだ中なら、東野圭吾『パラドックス13』。小学生か中学生の時でしたが、面白すぎて寝ずに読み終えた記憶があります。最近読んだ中なら、松井玲奈『累々』です。これについては別で感想を記事にするかもしれませんが、結構、良かったです。おすすめです。先生が生徒におすすめする本ではないですがw
㉑どんな部屋に住んでる? ……壁に何も貼らないタイプです。昔は一時期ハマったゲームのグッズのカレンダーとか掛けてたんですけどね。本棚とベッドと、あと机が2つ。4KモニターとMac miniのセットを置いている机と、ノートPC&iPadを置いている机とを、L字になるように設置しています。Bluetoothスピーカーも置いてありますね。一言で言うなら「趣味が見えない部屋」という表現が的確かもしれません。
㉒今までで一番怖かった経験は? ……これは、本当の一番は、書けません。いつかもっと時が経ったら、記事にしようかなとは思ってます。これがずば抜けすぎていて、二番目は思い付きません。ごめんなさい、これはスルーで。
㉓行ってみたい国は? ……今日のひとことと同じですね。この質問、自分の場合は面白いことに(?)、㉒と関連しています。色々あって、どこにも行きたくないです。一歩も日本から出たくない。将来的に海外修学旅行のある私立高校とかで働いたらどうするつもりなんでしょうか。
㉔子どもの頃好きだった漫画やアニメは? ……ポケモンのアニメですね。一時期は映画も毎年劇場まで見に行ってましたし。もう何年か経ったら、サトシを知らない高校生が出てきますよね。時代は変わるなあ・・・と20代前半なのに思ってます。
㉕子どもの頃に好きだったテレビ番組は? ……テレビあんまり見せてもらわず育ってきたんですよ。ドラマならドクターXなんですけど、この質問って多分バラエティを指してますよね。となると、たぶん、記憶に残るほど見たことないです。
思ったより100個って大変だったので、ここで一旦区切ります。4分の1終わり。たぶん次回、続きやります。
この質問でどれくらい自己紹介になってるか分かりませんが、自分のことを見つめ直す時間にもなってて、ちょっと良いことしてる気分です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます