Misty Blue 至福の時間

Misty Blue (ミスティブルー) のバンド活動の記録を綴っていましたが・・・これからはフリーで!

富岡製糸場 ~ 草津温泉 ~ 旧軽井沢 2015.9.6 ~ 2015.9.7

2015-09-10 22:01:42 | トラベル

世界遺産と温泉巡りが主になっているようなブログですが・・・

今回は、行ってみたかった 世界遺産 富岡製糸場 と 草津温泉 へ行ってっきました

で、自宅から 富岡製糸場まで 単純に 320Km 4時間47分 と Googleマップ が教えてくれたので・・・

前日出発、直前のSAで仮眠・・・って方法で・・・富岡製糸場9:00着 を目指しました

1日目 

関広見IC から 東海環状自動車道 から 土岐JCT から 中央道 から 駒ヶ岳SA で休憩

即出発 岡谷JCT から 長野自動車道 から 岡谷IC で一般道へ

新和田トンネル(有料) を通って

佐久南IC から 中部横断自動車道 から 佐久小諸JCT から 上越自動車道 から 横川SA で仮眠

横川SA は、峠の釜めし本舗 おぎのや が運営してます。

こんなのがあります 中で食事もできます

で、7:30 から販売開始の 峠の釜めしを食す

どうしても 食べたかった 目的の一つ

食べられてよかった  旨い・・・杏子は・・・デザート感覚

で、早速出発

富岡IC で一般道へ

駐車場 ガラガラ・・・8:15 まだ早いからね

ここから 歩きます 途中、まちなか観光物産館「お富ちゃん家」でチケット購入

開場時間前に到着・・・既に10人程並んでいます

入場・・・カバンの中をチャックされます・・・さすが 世界遺産

とりあえず 東繭倉庫から入ります

東繭倉庫の内部・・・資料館・売店になってます

こんなのもあります

体験やってました・・・子供ばかりだけどね

木骨煉瓦造・・・美しい

検査人館

女工館

繰糸所

繰糸所の中へ入っていきます

美しい トラス構造

ニッサン製の自動繰糸機・・・創業当時のフランス製じゃなかった・・・当然か

だんだん見学者が増えてきます

 

ブリュナ館・・・フランス人技術指導者ブリュナの屋敷

ここだけは 見学者多すぎ

で、ひととおり見学して・・・ホテルチェックイン 14:00 のために急ぎます

上越自動車自動 富岡IC から 横川SA で昼食

鶏めし弁当 マツコの知らない世界でマツコも食べた弁当・・・目的の一つ 

旨い・・・そぼろ・・・最高に旨い・・・梅干しは・・・ちょっと無理

上越自動車道を 碓氷軽井沢IC で降りて 日本ロマンチック街道 ~ 草津温泉へ

で、14:00 ホテル櫻井 到着

チェックインして

ここ降りて

ここ通って エレベーターへ

部屋はこんな感じ

露天風呂付

早速、湯畑へ・・・ ホテルのシャトルバスで向かいます

で、 熱乃湯 で 湯もみと踊りショー 

2階席もあります

湯もみ スタート

最期は こんな感じ・・・迫力あります

踊りは こんな感じ

で、湯畑へ

下の方から・・・よくある写真スポット

ルシウス・・・簡単に見つけられた

ちちや・・・店頭のおじさんが温泉まんじゅうを売ってます

そして・・・食す

で、あと足湯入って・・・ブラブラして・・・ホテルのバス乗ってホテルへ

最悪の雨・・・罰ゲーム的に湯畑散策を楽しんできました

 

ホテル到着後・・・とりあえず・・・温泉へ

Premium Spa Card キー・・・VIP 用 1日20組限定の有料温泉らしい

これ持って お風呂へ・・・全く案内板無し・・・シークレットになってます

中に入って・・・誰も居ません・・・貸し切りです

湯船で泳いでいると・・・誰かは行ってきました

お風呂から出ようと・・・おっちゃんとすれ違ったら・・・背中にモンモン入ってました

なるほど・・・こんな感じのお風呂なんだ

で、おふろの後は夕食・・・バイキング

 

揚げたての天ぷら と 焼きたてステーキ は最高

お寿司は・・・それなり

 

ネタ・・・薄い

 

ケーキは何個でも食べられる大きさ・・・何個も食べられないへどね

これが食べたくなる

もちろんフルーツもあります

食後の後は・・・湯もみ・太鼓ショー

で、温泉入って・・・就寝

2日目

とりあえず・・・朝食・・・バイキング

洋食

和食・・・赤飯最高

勿論フルーツも

で、部屋の露天風呂からの景色・・・天気悪い

で、チェックアウト

日本ロマンチック街道をもどります

で、旧軽井沢へ ・・・やはり・・・ここは観光客でいっぱい

つるや旅館まで・・・旧軽井沢のお店はここまで

ここから戻ります

イタリアンが食べたくなり・・・探します・・・しかし気に入る店が無い

 

どうしても イタリアンが食べたくて・・・近くにある 軽井沢・プリンスショッピングプラザへ行けばあるだろう・・・ってことで急遽ナビを設定

で、 早速 COURMAYEUR に入ります

 トマトとモツァレラチーズのマルゲリータ・・・

厚切りベーコンのカルボナーラ・・・旨し

 

で、長居もできなく・・・一般道を走り・・・新和田トンネル通って・・・岡谷IC から高速乗って・・・駒ヶ岳SAで休憩・・・その後一気に帰宅

疲れた・・・3日間で・・・770Km位かなぁ・・・疲れた

今回の些細な目的は・・・達成できたかなぁ

次回の世界遺産は・・・何処にしようか・・・お待ちください・・・(ひろりん)

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤井哲グループのお稽古 2015... | トップ | 藤井哲グループのお稽古 2015... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トラベル」カテゴリの最新記事