三田村道場

前横須賀剣道連会長が館長の剣道道場です。
日々の稽古などを不定期に更新中です。

管理人のこだわり4 小手その2

2022年01月30日 | 剣道

私が小学生の頃は、新品の剣道具と言えば、

硬くて使いづらい

慣れるまでに時間がかかる

という印象で、買ってもらったは良いものの、使い慣れた剣道具をいつまでも使っていた記憶がありました。

 

しかし最近というか、少しお金を払えば、まるで使ってあったかのような手首の柔らかさ、また、手の内を白鹿革にすれば

竹刀にまとわりつくような、素手で握っているかのような使いやすい小手があります。

色々と探してみるのも楽しみの一つですね!

ちなみに、私が所有している小手は

・武具タイラ(長崎) かたつむり小手

・一貴(奈良)

・博多屋武道具 武昭(長崎)現在 悩み中( ̄▽ ̄)

・伊勢谷武道具(埼玉) 現在 悩み中( ̄▽ ̄)

です。

どのお店も職人魂を感じるお店で、おすすめいたします!

 

それと、お蔭様で、多くの出稽古、リバ剣、新規少年剣士のお問い合わせをいただいておりますが、コロナ感染対策として、2月11日までは新規の方はstopさせて

いただいております。

昨日の稽古も新小学生2名の見学をいただきました!

また、大人の稽古では20名の参加者のため、広い体育館を利用し大変充実した稽古ができました。

お問い合わせは随時行っておりますので、どしどしご連絡をください!

お待ちしております!

 


ブログ管理人のこだわり3 小手

2022年01月23日 | 剣道
ブログ管理人は 剣道具作成技術の素晴らしさに惚れ、職人さんにお会いするため、いざ長崎へ!
目の前で、鹿の毛や生地に綿を詰める技術の素晴らしさに惚れ惚れしました。
剣道を楽しむ一つとして、道具選びも楽しいものですね^ ^






管理人のこだわり2 猪鍔

2022年01月21日 | 剣道

猪鍔とは、戦前に使われていた1枚の猪皮から制作された磨き鍔です。

100㎏を超える超大型の雄猪の、肩辺り(鎧と呼ばれる)の限られた部分の皮を使用し作られています。(拳銃の弾も貫通しないほどの耐久性)

管理人はこの鍔を装着し、これからも文武両道で猪突猛進していく所存です!!










鮫胴台完成 管理人のこだわりその1

2022年01月09日 | 剣道
ブログ管理人は11月の審査会で七段をいただき、その記念として鮫胴を仕立てることにしました^ ^
鮫胴とは実はエイだと言う事も知らず、剣道雑誌から取材を受ける程、様々な胴を持っている知人の伝で、上質な鮫革に出会えることができました^ ^



また、胴台の表面も
オーソドックスな磨き
石目
丸研ぎ
と様々で、日本でただ1人の丸研ぎ技術を持った職人に出会え^ ^今回は竹刀泣かせ、剣道具泣かせの丸研ぎをチョイス


色は黒漆で仕上がりました^ ^

ここから 胸、家紋を入れて、、、、
後3ヶ月はかかるとの事、、、、
仕上がりが楽しみです‼️