ほっこり しあわせ

スタッフおすすめ商品の紹介や家事を楽しくシンプルするお役立ち情報などほっこりしあわせなお話しをお届けします。

5月5日 端午の節句

2012-01-31 14:36:11 | 蚊帳ふきん&季節の手拭い

  端午の節句は、奈良時代から続く古い行事です。
 もとは月の端(はじめ)の午(うま)の日という意味でした。
  そのころの日本では、季節の変わり目である端午の日に、病気や災厄えおさけるための行事が
 おこなわれていたようです。

  やがて江戸時代になると、将軍に男の子が生まれると、表御殿の玄関前に馬印や幟(のぼり)を立てて祝いました。
 さらに江戸時代の中期には、武家の幟に対抗して、町民の間では鯉のぼりが飾られるようになったようです。

  いつの時代も、親が子の成長を願う心は同じという事ですね


         注染手拭い 端午 



  
          
  
                   サイズ 34.5㎝×92㎝  1.575円

   鯉のぼりの注染手拭いが入荷致しました 

    
  今年は、一人暮らしをしている息子の健康と成長を願って (冬休みに会ったら、相当成長してました 横幅のみ ) 
 我が家でも、端午の手拭いを額に入れて飾ります。



 お知らせ

    おかげ様で 真田紐ファスナートートが完売致しました。
   ありがとうございました。
     

                                                 スタッフK