木本向井ふとん店の三代目。
昭和43年 熊野市木本町に生まれる
平成3年~ 実家の向井ふとん店に従事する
平成17年7月 大畑弘氏に市木木綿の織りを習い始める。
平成18年10月 木工職人、陶芸作家と「くまの手仕事展」を開催
平成19年3月 寝具制作一級技能士を取得
平成21年3月 全国技能競技大会・敷布団の部優勝
平成21年8月 おかげ横丁 伊勢の匠展に出展
市木もめんはお布団の生地にも最適と、
今の大量生産の生地にない風合いに惚れこみ、市木もめんを織っていらっしゃいます。
向井さんご夫妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/539a6401b08b5116a31c29deca49f27b.jpg)
ご夫婦ともに日本睡眠改善協議会の睡眠改善インストラクターの資格をお持ちです。
向井さんのブログ
向井ふとん店うたたね日記
昭和43年 熊野市木本町に生まれる
平成3年~ 実家の向井ふとん店に従事する
平成17年7月 大畑弘氏に市木木綿の織りを習い始める。
平成18年10月 木工職人、陶芸作家と「くまの手仕事展」を開催
平成19年3月 寝具制作一級技能士を取得
平成21年3月 全国技能競技大会・敷布団の部優勝
平成21年8月 おかげ横丁 伊勢の匠展に出展
市木もめんはお布団の生地にも最適と、
今の大量生産の生地にない風合いに惚れこみ、市木もめんを織っていらっしゃいます。
向井さんご夫妻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0e/539a6401b08b5116a31c29deca49f27b.jpg)
ご夫婦ともに日本睡眠改善協議会の睡眠改善インストラクターの資格をお持ちです。
向井さんのブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます