気になるご当地&限定&コラボ キティ

出張で、旅行で、ちょっと出かけて、帰省で、気になりついつい手に取るご当地&限定&コラボのキティー

ご当地キティ 147 栃木限定 宇都宮餃子 Tochigi Utsunomia Gyoza

2008-04-08 21:56:10 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  宇都宮餃子
  宇都宮は高速を下りて迷子になった事はありますが
  餃子を食べて事は無いかもしれません。スミマセン
  よく通るのですが…‥
  
  先日、兄にもらいました。
  
  いい焼き色です。
  
  最近食べた餃子は大阪王将の餃子です。
  おいしかった。
       
  中華料理を食する事が出来る国に
  住んでいたので餃子は蒸しが多く
  刻んだショウガに黒酢にほんのり
  甘い醤油が口に馴染んでいます。
       
  
       
       


       


ご当地キティ 141 大阪限定 たこ焼きトラ Osaka Takoyaki

2008-03-23 00:39:45 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  北海道に住んでる人はジンギスカン鍋(?)を
  持っていると聞きますが、大阪の多くの方々は
  たこ焼きプレートを普通持っていると見聞きします。
    
  私は箱根の関より北の生まれなので家にはありません
  でした。初めてのたこ焼きプレートは単車でデイバッ
  クを背負って町田の東急ハンズに買いに行った事を
  覚えています。
  
  最近たこ焼きやってないな~
  
  買って食べる事はありますが
  
  辛子マヨネーズと鰹節をかけるのが私の気に入りです。
  
  どこかで、甘めの天かすか豚の脂身を揚げたような
  モノが入っているおいしいたこ焼きを食しました。       
  
  ソースで食べるときはオタフクソースより西日本ではな
  かなか手に入りませんがブルドックソースが好きです。  
  
       


ご当地キティ 137 香川限定 讃岐うどん Kagawa Sanuki Udon

2008-03-16 07:57:15 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  

      
  讃岐うどん
  
  昨日、テレビで映画 UDON を観ました。
  麺好きな私も讃岐うどん大好きです。
       
  Tj Kagawaと云う雑誌の別紙 
  さぬきうどん全店制覇攻略本を持っています。
  でも人づてに聞いたおいしい店は載っていません。   
  店が掲載を拒否しているとか。
  そのお店訪ねました。おいしいうどんでした。
  人によっていろいろ好みはあるでしょうが。
  讃岐うどんはコシがよく強調されますが
  あまり関係ない気がします。
  
  以前福島の会津を旅行している時
  いっしょに旅行をしていた友人の知り合いの家で
  もてなしにうどんを打ってもらったおいしいうどんの事を
  思い出しました。
         


ご当地キティ 95 博多限定 博多ラーメン 2002 Hakata-Ramen (noodle) 

2008-01-13 13:47:00 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  博多ラーメン

      
  
  福岡空港か博多の駅で購入しました。

  云わずと知れた豚骨ラーメン
  ちゃんと白いスープと万能ねぎが見えます。
  紅ショウガが見えませんが....

  横浜のラーメン博物館(開館当時)で一風堂と
  まつちか ラーメンステーション(松山市)の
  ちょうてんで食べました。間違いなくおいしいです。
  筑豊ラーメンの山小屋はよく食べましたが
  博多ラーメンとの違うのでしょうか?
       
  博多ラーメン、日本ラーメン文化の1つです。
      
  

  
  

以下は新しい博多ラーメンのキティちゃんです。

Hakata-ramen(博多ラーメン)2008

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20131020

その他のキティ ラーメンシリーズは以下です。Another Ramen with Kitty below click ! 

Hakodate-ramen (函館ラーメン) 

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150531

Kitakata-ramen 2003 #26 喜多方ラーメン

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20070830

Kobe china town #390 神戸 中華街

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100404

Tokushima-ramen 徳島ラーメン

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080821

Hakata-ramen #95 博多ラーメン 2002

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080113

Hakata-ramen(博多ラーメン)2008

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20131020

Hakata Ippudo 一風堂 #506(博多ラーメン)

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20160619


ご当地キティ 52 岡山限定 きびだんご

2007-11-05 22:52:10 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  きびだんご
  吉備国の団子 
  駅がリノベーションされ岡山駅の
  乗り継ぎが楽になりました。
  (相当前の話ですが)
  時間があったので新幹線のホームで
  買いました。
  
  リボンが桃とお花(何の?)でです。
  
  
  岡山で何が好きと聞かれると、
  私はママカリです。と答えます。
       


ご当地キティ 51 京都限定 八ッ橋 Kyoto Yatsuhashi

2007-11-04 08:21:25 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  八ッ橋 お土産でもらいました。
  おたべ、聖などいろいろ耳にしますが
  これってメーカーごとの固有の呼び名でしょうか?
  
  むかしはニッキかハッカの風味が好きでしたが
  最近は黒い黒ごまの八ッ橋が好きです。
  
  ぶらぶらした手足で表情が変わります。
  
       


ご当地キティ 44 岩手限定 盛岡冷麺 Iwate Morioka Remen 2006 version  

2007-10-26 22:13:30 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  冷麺と云ったら韓国
  日本では盛岡

     

   
     
   
  冷麺には梨が入ってた気もしますが、ここではスイカが
  入っています。
  スイカでは仙台の冷やし中華になってしまうような?
  そう考えると東北には秋田の稲庭そば、
  宮城の白石(しろいし)には温麺(うーめん)、
  山形のそば、福島喜多方ラーメンといろいろと
  多い岩手には他に有名なわんこそば
  あります。
  東北自動車道のSAで買いました。
  それではです。

Pls find remen 2010 version below click !

http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20180207


ご当地キティ 39 徳島限定 祖谷そば Tokushima Iya-soba

2007-10-15 19:58:37 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  #39 祖谷(いや)そば
  日本の3大秘境の1つに数えられた祖谷地方
  1920年に道路ができるまで陸の孤島でした。
  四国三郎吉野川、剣山、大歩危、小歩危、
  かずら橋、風光明媚なところです。
  
  徳島道吉野川SAで買いました。
  
  
  そばのつなぎなし?ブチブチよく切れます。
  


ご当地キティ 26 福島限定 喜多方ラーメン Fukushima Kitakata-Ramen 

2007-08-30 21:14:49 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

      

  #26 福島限定 喜多方
  学生の時、バイクで1回、で1回、で1回
  喜多方を訪ねました。
  坂内食堂で2度ほど食べた記憶があります。
  
  
  太い縮れ麺がチャーシューで隠れて見えませんでした。
  すごい昔の話です。
  
  
  です。

Hakodate-ramen #485 函館ラーメン 

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20150531

Kitakata-ramen 2003 #26 喜多方ラーメン

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20070830

Kobe china town #390 神戸 中華街

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20100404

Tokushima-ramen #211 徳島ラーメン

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080821

Hakata-ramen #444 博多ラーメン 2002

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20080113

Hakata-ramen #95 博多ラーメン 2008

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20131020

Hakata Ippudo #506 一風堂(博多ラーメン)

https://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/d/20160619

 


ご当地キティ 17 山梨限定 ほうとう Yamanashi Hoto Noodle

2007-08-08 22:02:21 | Noodle/Flour 麺類 粉もの

  #17山梨 ほうとうです。

  
  

  

  ほうとうは鉄なべやどんぶりでたべるものだと
  思っていましたが、今回食べたのは板そばのように
  盛ってあり、豚肉と玉葱の入った暖かいつけ汁につけて
  食べました。なんて言う名前が付いていつか
  知っている方は教えて下さい。
  おいしかった

  名古屋のきしめん、東南アジアのクイテオ、
  山梨ほうとう どれも好きです。