ときウダ

時々ゲームをプレイした感想をウダウダと書き込んでおります。
コメント少ないですが、しちゃいけない訳じゃないですよ^^;

1月1 FF獣・信長

2007年01月01日 | だらだら日記
さて年が明けました。
てコトで一応「あけましておめでとうございます」
とりあえず早速ですがタブナジアで料理書クエしてきました。
初ミラテテをゲッツして毎度のごとく獣で使用。経験カンストまで貯めたいからね。
んで去年つか年明ける前にきそうだったマムのビシージに参加。
無事に経験もらったトコでお休みなさいして、起きたら8時でした。
まぁ新年早々なんですが、別にリアル予定ないのでFFにインしてみる。
あとついでに信長もインしてみました。
信長はなんか前とった証てので特化目録4がもらえるらしいコトが解ったので、もらいにいくためにインしたんだけどね^^;
で無事に目録もらって戻り中に知人から対話きて、なにやら楮断片が出ないってコトだったんで手伝うコトに。
鍛冶だして東尋坊>金山>地獄谷>浜名湖とめぐって全部回収、ついでに試験の手伝いして終了。
んで信長一旦おわったアタリでFFのLSメンと人60BC行くコトに^^
タコBCx3連戦、黒x3でバーストx3>スタン&スリプル2>MPヒールとループして都合バーストx11~12で終了する感じでした。
コツはスリプル2したら起きるまでヒールして起きたトコでスリプル2しなおしてから時間合わせてバースト打つってコトかな。
あと雷杖と闇杖忘れないコトと食事はクッキーあれば良いっぽいです。
ちなみに3連戦してクラクラは出ませでしたと・・・
BC後、今度は信長で又知人と徒党組んでいろいろお手伝いするコトに。
富士>裏堺といって裏堺の戦闘で全滅するし;;
火力がないので鍛冶>陰陽に変更してアッサリ退治してきました。
無事にお手伝いもおわったので、お手伝い中に発生しはじめてたFF側のビシージに参加して今日はオネムに。

さて去年も書いてたんで、2006年1年間でのキャラの成長でも見てみますかな

信オン
魔流秘装 基潜29>31 戦潜24>26 生潜22>24 知行4>5
魔流符操 基潜25>26 生潜19>21 知行4>5
魔流鬼総 Lv51>52 基潜26>27 生潜19>21 知行4>5
魔流邪掃 Lv47>50 基潜20>23 戦潜19>21 生潜11>18 知行3>4
魔流雨槍 Lv24>44 基潜0>16 戦潜0>16 生潜0>2 知行2>4
魔流武奏 Lv5>14

FFXI
モンク20>30 シーフ41>50 ナイト22>50 暗黒43>50
獣使い50>75 侍30>40 忍者50>60 竜騎士72>75
青魔道士0>65 コルセア0>30 からくり士0>30
釣34>42 木60>61 鍛42>49 彫42>45 裁52>53
革31>40 骨53>57 錬56>58

なにげに成長はしてるワケですが、信長の初アカ側は潜在しか上がってないという・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月 | トップ | 1月2 FF獣・信長 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

だらだら日記」カテゴリの最新記事