つどいの広場みつるポケット(NPO法人樹)

大阪市北区子育てサロン・大阪市つどいの広場

潔癖症??

2020年04月21日 | 日記

スタッフのつぶやき  

目に見えない新型コロナウイルスなのでどこで感染するかわからない。

どのぐらい消毒や手洗いなどすれば感染しないのかわからないため、潔癖症??と思えるぐらい外の手すりや物は触らない。

帰ってきてからの手洗いうがいの徹底。をしているのですが、娘はまだ幼稚園に上がったばかりと小さいため、公園行きたい!遊びに行きたい!とお出掛けしたい、身体を動かしたい年頃。

公園に行く際は人があまり公園に居なさそうな時間帯や場所を選んでいます。

また、公園の遊具には2日ほどコロナ菌が付着しているという情報も聞き、親としては遊具であまり遊ばないで欲しいため、シャボン玉やストライダーなどのランニングバイクに乗せたりしているのですが、最終的には遊具で遊んでしまいます。

使った後は手持ちの消毒液で手を消毒しています。3歳の娘に言っても、分からないだろうが、どうしていけないのかを教え、一緒にニュースを見るなどをしています。納得はしてないだろうが、新型コロナウイルスでしてはいけない、行けないんだということは理解している様子。 
日用品の買い物などもなるべく旦那がいる土日に行ったり、平日娘連れて行かないといけない時は混まないだろうという時間に行っています。

家にいることが多くなり、運動不足解消やストレス発散のためにネットで簡単体操やストレッチなど身体を動かすことを家族でしています。
娘の好きな歌に合わせての体操なども検索するとあったのでそれは毎日のようにしています。
また、娘のお友達やいとこ達などとLINEのテレビ電話で話しています。

顔をみて話していると楽しいようで時間もいつの間にか経っているので助かっています!!

あと、外食することがほとんどなくなってしまったためご飯作りに苦戦!会食も無くなった旦那も毎日のように食べるので量も品目も増やしつつ…免疫力アップ料理、ネバネバ系や発酵食品を使うなど。

困った時はクックパッド。今、有料だったランキング上位のレシピも無料で見られるようになっているので活用しています😊

いつまで続くのかわからないですが、早く終息することを祈りつつ、乗り越えていきましょう‼️


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「それがな、まだ、きいてな... | トップ | テレワーク »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事