お部屋のどこがきれいになったのかーといいますと、
実は、床全面を張替えたのです!
張替えるなら、割高になるけど保育室に使用されている物と
同じにしようと。
スポンジ素材がプラスされている木目調のクッションフロアです。
なぜかというと、清潔を保つことができる。
そして、乳幼児親子が利用される広場なので、急な嘔吐や
排泄もれも考えられます。そんな時でも大丈夫。
床に染み込まずに、サッと処理、殺菌ができます。
また、乳幼児の横転も気をつけていてもありますよね。
床で頭などを打っても、スポンジ素材がはいっているので
打撲が和らげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/85becf9d7cef198aa2674c3f015abcc5.jpg)
場所は、大淀中5-2-8 出世湯の裏の角。
入口は玄関の看板が目印です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/686977173f46b0c6445d0b84712895c4.jpg)
遊びにきてね〜♪
実は、床全面を張替えたのです!
張替えるなら、割高になるけど保育室に使用されている物と
同じにしようと。
スポンジ素材がプラスされている木目調のクッションフロアです。
なぜかというと、清潔を保つことができる。
そして、乳幼児親子が利用される広場なので、急な嘔吐や
排泄もれも考えられます。そんな時でも大丈夫。
床に染み込まずに、サッと処理、殺菌ができます。
また、乳幼児の横転も気をつけていてもありますよね。
床で頭などを打っても、スポンジ素材がはいっているので
打撲が和らげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/85becf9d7cef198aa2674c3f015abcc5.jpg)
場所は、大淀中5-2-8 出世湯の裏の角。
入口は玄関の看板が目印です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/686977173f46b0c6445d0b84712895c4.jpg)
遊びにきてね〜♪