貨車車票の61回目。
今回は、1981年4月に日豊本線 / 宮崎駅で撮影した写真です。
☆貨車車票とは、貨車の両側面の車票サシに掲出されて貨車の発駅、行き先、積み荷、荷受人などが示されたボール紙製の紙片のことです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/53c03e90ecf62b650692616ae7a8eee1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/22/53c03e90ecf62b650692616ae7a8eee1.jpg)
ハワム85539 に付けられていた車票。
東北本線 / 大河原駅(宮城県)から都城駅(宮崎県)へ 葉たばこ 5.3 tを運んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/f15cf330ef8420f80c7c34fea7897595.jpg)
ハワム186720 に付けられていた車票。
東北本線 / 厨川駅(岩手県)から都城駅(宮崎県)へ 葉たばこ 5.6 tを運んでいました。
(写真2枚とも)
撮影日:1981年4月8日
撮影地:日豊本線 / 宮崎駅構内