#日豊本線 新着一覧

宮崎で活躍したDE10形ディーゼル機関車
今回は、宮崎で活躍したDE10形ディーゼル機関車の写真です。1979年10月の南宮崎⇔鹿児島間電化のともない、宮崎機関区に配属されていたDF50形ディーゼル機関車は引退、それまでDF50形が

JR九州 大分車両センター所属 787系 / Bo105編成
現在、JR九州大分車両センターの4両編成の787系電車は11編成が所属しており、日豊本線の特急...

今朝の1枚 №1299(2025年4月13日)
今朝の1枚はこの写真。鉄道車両写真ファイル№ 99。キハ20形 ②キハ20 433(分ノカ) キハ20形...

今朝の1枚 №1296(2025年4月10日)
今朝の1枚はこの写真。日豊本線 / 大淀川鉄橋を渡るJR九州のキハ40形「ナッシートレイン」で...

JR九州 日豊本線 815系電車
特急電車の方が通過する本数が多い😟 ・・・普通電車 815系 各駅に停車します。ローカル...

今朝の1枚 №1293(2025年4月6日)
今朝の1枚はこの写真。日豊本線 / 日向沓掛駅近くで撮影した787系特急「きりしま」です。☆青...

今朝の1枚 №1290(2025年4月3日)
今朝の1枚はこの写真。日豊本線 / 美々津駅で撮影した787系特急列車と817系普通列車です。☆日...

今朝の1枚 №1287(2025年3月31日)
今朝の1枚はこの写真。日豊本線 / 宮崎・南宮崎間の大淀川鉄橋を渡るキハ40形気動車です。☆大...

佐土原駅(JR九州)(JR貨物)日豊本線
佐土原駅(さどわらえき)は、宮崎県宮崎市佐土原町下田島にある、九州旅客鉄道(JR九州)・...

日豊本線JR九州815系 2両編成 3月
交流近郊形電車 ワンマン運転 日豊本線 幸崎行813系に雰囲気が似ているこの交流近郊形電車...

貨車車票 № 67
貨車車票の67回目。今回は1982年12月に撮影した写真です。☆貨車車票とは、貨車の両側面の車票...