貨車車票の51回目。
今回は、1982年12月~1983年1月に日豊本線 / 宮崎駅で撮影した写真です。
☆貨車車票とは、貨車の両側面の車票サシに掲出されて貨車の発駅、行き先、積み荷、荷受人などが示されたボール紙製の紙片のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1c/5e6c2b04c5d96a7a964e51d0f62d7deb.jpg)
伯備線 / 総社駅(岡山県)から宮崎駅へ カルピス 14.9tを運んできました。
撮影日:1982年12月31日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/4661345059ed55762acfed9a78b23c16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/14/4661345059ed55762acfed9a78b23c16.jpg)
ハワム286578 に付けられていた車票。
福知山線 / 北伊丹駅(兵庫県)から宮崎駅へ 鋼線 11.3tを運んできました。
撮影日:1983年1月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/f288914f886a4fa93d9b325a2d20cac1.jpg)
ワラ3576 に付けられていた車票。
境線 / 境港駅(鳥取県)から宮崎駅へ 白土 10.0tを運んできました。
撮影日:1983年1月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/4bbf084abf5410467a1c567cd8526612.jpg)
ワラ8327 に付けられていた車票。
長崎本線 / 鍋島駅(佐賀県)から宮崎駅へ 小麦粉 15.0tを運んできました。
撮影日:1983年1月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c6/d1865d646cd0b1fcd856e662b8f1390b.jpg)
ワラ8431 に付けられていた車票。
氷見線 / 能町駅(富山県)から宮崎駅へ 農薬 10.0tを運んできました。
撮影日:1983年1月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f2/e508653efd23a033272502676e77e5dc.jpg)
ワラ15406 に付けられていた車票。
山陽本線 / 小郡駅(現・新山口駅)(山口県)から宮崎駅へ 小麦粉 15tを運んできました。
撮影日:1983年1月2日
撮影地:(写真すべて)日豊本線 / 宮崎駅構内