しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング

鉄橋を渡る日豊本線の気動車列車

全線電化が完了している日豊本線ですが、宮崎⇔都城間には現在も気動車の普通列車が運行されています。
現在、宮崎・南宮崎⇔都城・西都城間には毎日3往復の気動車普通列車が設定されていますが、日中の撮影可能時間帯には朝の上り2本と午後の下り1本の計3本のみ、順光で撮影できる場所が限られているうえ、線路沿いにはほとんどの場所に雑草が生い茂っており、足回りまできれいに撮影できる写真は障害物のない鉄橋を渡るシーンを撮影するしかありません。
今回の写真も、山之口・楠ケ丘信号所間と加納・清武間の鉄橋で撮影しました。
山之口・楠ケ丘信号所間の山ノ口川橋梁を渡る隼人発 肥薩線・吉都線・日豊本線経由 南宮崎行き普通列車6756D / キハ47 8056+キハ47 9084

加納・清武間の清武川橋梁を渡る宮崎発 日豊本線・吉都線経由 吉松行き 6759D / キハ40+キハ47
(写真2枚とも)
撮影日:2025年1月31日

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事