しゅうおじちゃんの宮崎のりものウオッチング

今朝の1枚 №892(2024年2月11日)

今朝の1枚はこの写真。
鉄道車両写真ファイル№ 45。
ワム80000形 ⑤
ハワム180398  ワム80000形 15t積み有蓋車
撮影日:1981年9月
撮影地:日豊本線 / 宮崎駅構内

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

miya22ka152133
こんばんは。
こちらもいつも拝見させていただいております。

いつもご覧いただきありがとうございます。

「モハ」はモーターのついた一般車両に用いられる形式で、他に運転台の付いたモーターなしの電車の「クハ」、運転台・モーター付き電車の「クモハ」などたくさんんの形式がありますね。

「モハ」はそんな意味の方言なのですね・・・。
勉強になります。

今後ともよろしくお願いいたします。
hacchoboli
こんばんは。

いつも楽しく拝見しています。
「モハ」って見る度、私の地域で使われている言葉を
思い出しています。

モハは「もう既に」って意味合いの言葉なんです。
若い世代は使わなくなりましたけど、私から上の世代は
今でも使っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事