M’s cafe

何気ない日常を綴っています

第1関門通過

2008-06-19 | お仕事

先日、ACLSコースの基礎となる
BLSコース受講してきました

ICLSコースにも似てて、この受講に18,000円って感じでしたが・・・

基礎の基礎なんですが、ちゃんと実技試験&筆記試験があります
もちろん、パーフェクト??で、両方ともPASS
『AHA BLS for HCPカード』取得

これで、次のACLSコースへ進むことができます
(なんせ、BLSカードを持っていないと、ACLSコース受講できなかったので)

ACLSコースは、医療従事者向けなんで、
心電図の波形やら、薬剤やら・・・・覚えることは多種多様・・・
(ACLSコースの教本も購入、これまた、厚いこと)
それも、受講予定は、7月の最初の週
これ以降の、受講予定は、9月になってしまうので、早めに資格を取りたいので短期決戦で


ICLSコースと、ACLSコースの差は
ACLSでは、小児・乳児のBLSも、教えてくれるところ
ちゃんと、赤ちゃんの、人形を使って、心臓マッサージの方法を体験
今回、ICLSのイントラではなく高額な受講料を払ってACLSのイントラを目指したのは
この、小児・乳児の蘇生術を、習得できるから

それに、ちゃんと、カードに有効期限があるのが
取ったら、それで終了ぉ~って感じがしないので、いいなぁって思ってます
まっ、その分、大変なんだろうけど・・・・