パンプキンのHAWKSな日々

HAWKS話題を中心に・・・

ホークス、コーチングスタッフ発表

2014-11-09 17:45:29 | スポーツ 野球
工藤公康氏に監督が決まって、「コーチ陣はどうなるのだろう?」と思っていたが、発表になった。

新任あり、配置転換あり、復帰あり

【1軍】
投手コーチ(チーフ)佐藤義則 
打撃コーチ(チーフ) 藤井康雄
打撃コーチ 大道典嘉良 
内野守備走塁コーチ 鳥越裕介 
バッテリーコーチ 的山哲也 
コンディショニングコーチ 川村隆史
コンディショニングコーチ 鳥井田淳 

【2軍】
監督 水上善雄 
投手コーチ(チーフ)倉野信次 
投手コーチ 田之上慶三郎 
打撃コーチ 藤本博史 
内野守備走塁コーチ 鈴木康友 
外野守備走塁コーチ 井出竜也 
バッテリーコーチ 田村藤夫 
コンディショニングコーチ 山川周一 

【3軍】
監督 小川史 
投手コーチ 佐久本昌広 
内野守備走塁コーチ 稲嶺誉 
外野守備走塁コーチ 村松有人
バッテリーコーチ 清水将海 
リハビリ担当コーチ 斉藤学 

(以上敬称略)


工藤公康氏が監督に決まった時も「投手たちに良い影響を与えるだろう」と思ったが、

今回の発表を見ても同じことを思った。

1軍に招かれた佐藤義則コーチは、ダルビッシュ投手や田中将大投手を育てたことで有名。

2軍にも、田之上コーチが帰ってきてくれ、パンプキン高評価の倉野コーチがチーフとして配置転換

若手ピッチャーの育成や故障の予防

中堅やベテランへのコンディショニング面の助言

これらが、より充実できそうで、再びの【投手王国】へ!!と夢が膨らんでしまう。


監督や打撃の大道コーチを含め、現役時代に自分で考え工夫しながら現役を続けた首脳陣である。

選手達が、どれだけ真摯に話を聞き、どれだけ自ら努力していけるか?

楽しみでございます。



1軍外野守備走塁コーチなど・・・後から追加発表のもよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデングラブ賞を、ホークスから松田選手、今宮選手、柳田選手が受賞

2014-11-07 12:57:02 | スポーツ 野球
ゴールデングラブ賞が発表になった。

ホークスからは、3名

三塁手・マッチ、遊撃手・イマミーくん、そして外野手・獅子舞くん(柳田選手、世間での愛称はギータ)


獅子舞くんは、初受賞

良いプレーもあった反面、エラーも多かったので

堅実な守りの他球団外野手に申し訳ないと思いつつ、

「やったね!おめでとう!!」と思う鷹のファンでございます。

来年は、自分で「しょぼい」という守備はなくし、胸を張っての受賞にしましょうぞ!!




イマミーくん、タイムリーエラーもあったが、プロも認める名手。



より守備の確実性をあげ、常連になりましょうぞ!!(打撃も頑張れ!!)



マッチも、安定していて常連になりつつあり嬉しい





マッチ、イマミーくん、獅子舞くん、おめでとう!!


【アップしたフォトは、今年10月8日、CS調整でフェニックスリーグに来た時パチリしたもの】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープの日南秋季キャンプを昨日(2014年11月2日 午後)ちょいと覗いてきた。

2014-11-03 20:31:35 | スポーツ 野球
ホークスの若手による秋季キャンプも始まってはいるが、

昨日・・・ドライブがてら、日南で行われているカープの秋季キャンプを覗いてきた。




出遅れたので、全体練習は終わる前

お目当ての一人、大瀬良大地投手を何とか見れる


ノックする琢朗さん(石井コーチ)の男前な背中


全体練習終わって集合


引き上げ中の選手達




しばし休憩ののち、バッティング練習

ピッチャーたちは、総合運動公園のほうへ移動したらしかったが・・・

そのまま残り、バティング練習をまったりと見てきた








まだ初々しい迎コーチと、助言中(?)の新井コーチ


何やらメモ中・・・?


丸選手


赤松選手・・・走と守のスペシャリストとして、まだまだ輝いていただきたい!!




松山選手


中東選手


鈴木将光選手


期待の若手・高橋大樹選手・・・・笑顔が可愛い!


中村憲選手 頑張って生き残ってほしいですなぁ・・・



以上、昨日のカープ秋季キャンプの一部を写真投下でザックリ紹介。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小斉祐輔選手、イーグルスを戦力外

2014-11-03 20:05:57 | スポーツ 野球
若鷹時代、パンプキンのお気に入りだった一人のコチャイくん(小斉選手)が

イーグルスを戦力外に。

戦力外の記事を続けるのは寂しく悲しいが・・・

今まで応援してきたお気に入り選手、これからにエールをしたくアップ。


この秋のフェニックスリーグ、途中からいなくなり

「もしかして?」と不安になっていたが・・・

不安的中・・・当たらなくて良いことはあたる悲しさ・・・

31歳、もう【伸びしろ】はないと判断されたのだろうか・・・

正直・・・守備が上手でないので、打撃が相当良くないと生き残りは厳しいと思ってきた。

育成から支配下、そして移籍。

2軍暮らしが長かったが、よく頑張ってきたと思う。

若鷹時代、黙々とバッティング練習をする姿が好きだった。

イーグルスからは、育成契約の提示もあったようだが、保留したそうだ。

迷っているのだろう。

入団から今まで・・・移籍しても密かに応援していたコチャイくん

これからの人生に幸あれ!・・・と心から祈っておりますぞ!!

ひょっとしたら、最後に見るプロでのユニ姿だったかもしれない この秋のフォトをアップしエール








口数は少なかったが、優しい青年だったコチャイくん、

これからどんな道を歩むか分からないが、これからの人生も密かに応援しておりますぞ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホークス戦力外・・・白根選手と吉本投手は育成契約になるもよう

2014-11-02 23:21:50 | スポーツ 野球
先日、ホークスから2回目の戦力外が発表された。

その選手たちは・・・

江尻 慎太郎 投手
吉本 祥二 投手
岡島 秀樹 投手

白根 尚貴 内野手

鈴木 駿也 投手 (育成選手)
三浦 翔太 投手 (育成選手)
八木 健史 捕手 (育成選手)
中原 大樹 内野手 (育成選手)
新崎 慎弥 内野手 (育成選手)
安田 圭佑 外野手 (育成選手)

先日まで行われていたフェニックスリーグや練習試合で見た姿が最後になった選手もいて

秋季キャンプメンバーにも入っていたのに・・・と

日本一の歓喜の後に・・・何とも言えない虚しさが襲っている。


戦力外の中に

入団直後に辛口を言ったものの、リハビリ明けの秋に頑張る姿を見、

応援の気持ちを強くした白根尚貴選手がいて

夫とともに「頑張っていたのにねぇ・・・」とショックを受けていたのだが、

記事を読むと、同じプロ3年目の吉本投手とともに育成契約をしてもらえるようで、

少し安心した。

少しずつではあるが成長している(とパンプキンは思う)白根選手

来シーズンは2軍定着し、何かしらのウエスタン打撃タイトルもとり、再び支配下に!!

パンプキン夫婦、応援しておりますぞ!!

この秋(フェニックスリーグ)の白根くんのフォトを紹介し、心からエールを!!








その他の戦力外選手数人、この秋のフォトをアップしエールを

鈴木駿也投手は、10月30日の練習試合H―G(サンマリンスタジアム)で先発


↑その先発の様子

故障などもあり育成契約になり・・・「どうしているのだろう」と思っていたので、

投げる姿を見て安心したばかりだった。

球団が、長いリハビリ生活を見守ってきてくれということは、

それだけの才能があるということだろう・・・と思っていたが・・・


↑支配下だったころの鈴木投手


大ちゃん(中原大樹選手)

↑高田選手ら守りについていた選手らとベンチ前にてタッチしている大ちゃん(左)
大ちゃんは・・・夫が気にして応援していた育成選手
この秋の打席を見「元気ないな」と不安に思っていたのだが・・不安が的中・・・


安田選手、宮崎出身。おっとりした癒される選手だった。

一昨年くらいには支配下に近い選手と言われていたが・・・伸び悩んだか?残念!!


新崎選手
元気の良い礼儀正しい選手という印象だった。





新崎選手も・・・この日(10月11日)見た姿が最後になってしまった。

ほか、フォトを出さなかった選手たちも含め

頑張っていた姿、しっかり見ておりましたぞ!!

これから・・というか・・・これからこそ良き人生を!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする