そしたら、、、まぁ出るわ出るわ。自分のカセットテープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/8665b14b9fff61c5023bbc28a78322be.jpg)
若い方はもうご存じないでしょうかね~カセットテープ。
ご存じの方はどんなテープ使ってましたか?
マクセル
TDK
SONY
が多かったように思いますが
Scotch(住友)
That’s(太陽誘電)
富士フィルム
なんてのもありましたね。
グレードはノーマル、クローム、メタルでしたね。
出てきたものを少し見て行きましょう。
一番多かったのがこれ。マクセルのXLⅡ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/9668ce80db3702262896dc69e901fe4f.jpg)
同じくXLⅡ‐S どちらもクロームテープ(70μs EQ)でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/1d9598efd7b64e43059d334dfd55ee56.jpg)
これのノーマルポジション(120μs EQ)がXLⅠ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/5b29639e8da1b68749cf3e794457edc6.jpg)
XLⅠ‐S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/8b982fe2292a09598257336fc8a3bcde.jpg)
この2種類で全体の8割ほどになってました。ワタクシ、マクセル党だったんですね。
アリス、NSP、杏里、アン・ルイスとか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/6afc9bc507d30b73a4f34469a78a9d02.jpg)
井上陽水、吉田拓郎も聞いてたんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/9783467b8b489e11d97a42532a45ae85.jpg)
マクセルは他にノーマルポジションでは UDⅠ、UDⅠ‐N
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/489aae052eae780aa3ce0f38582a5991.jpg)
ハイポジションでは UDⅡ、UDⅡ‐Sもつかってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/5c50e1d2d428eda149dcbea69b7fdaa8.jpg)
TDKも見てみましょう。
ノーマルポジションのD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/c0bb526796ef64126f1bdfed8ee3dea8.jpg)
同じくノーマルポジションのAD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/b9d5d21ccbc9353379bbd6c74a81a23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/60/fa5d86f59630c4881bab27ce174bd61b.jpg)
ハイポジションのSR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/ad77d91fb92b45ffa6e382062c47d223.jpg)
同じくハイポジションのSF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/582942bedcb2f3f95c110c652cd727cf.jpg)
これもハイポジションですね。Cueという製品。1本しか持っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/e0d21d73ee549f9032dfd5a91e42a6ad.jpg)
富士フィルムは2種類。
DR
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/d6d0c053b1824c1b816b57db75764cf7.jpg)
ER
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/bd8e255c6035e2c8c3fb903064b4265b.jpg)
SONYは1種類
UCX-S
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/05/52a4e62e209fa689ac6b4615d9ac1ada.jpg)
ここからは超レアのカセットテープを見て頂きます。
覚えてる人いるかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/824a10d1a0748e81380977ee5d5d46d7.jpg)
NationalのÅ(オングストローム)テープ。ハイポジションだったんだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/d4a9e8061c254f5efbed3f98203af7be.jpg)
もう一つはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/fc3ccffc4ef4685672294cd2fc3e1cb6.jpg)
YAMAHAのmusicXX オープンデッキのテープみたいでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/b719c0f7affacf8c7aa165b42c995ee9.jpg)
ということでカセットテープのコレクションを見て頂きました。
最後にYAMAHAのテープを再生してみましたので動画をご覧ください。
このテープにはYMOが録音してありました。
(著作権の関係で限定公開としています)