続・シーガイア100倍!!

あ~懐かしの「阪神電車」②

神戸高速鉄道株式会社(こうべこうそくてつどう)は、神戸市内に

ターミナルを持つ阪急電鉄、阪神電気鉄道、山陽電気鉄道、神戸電鉄の路線を接続するための線路と駅のみを所有する第三セクターの鉄道会社。準大手私鉄に分類される。
ウィキペディアより


列車は岩屋を通過します(トンネルの直前。前方にちょっと見えています)。神戸市街地はほぼ全てがトンネル。阪神線はこの先の元町まで。元町から山陽鉄道の板宿まで神戸高速鉄道が繋いでくれます。


岩屋、春日野道を通過して


8:43三宮に到着。


ここは?


高速神戸。なんか速そうな名前。。。!


阪急電車が見えました。同じ梅田行き(阪神梅田・阪急梅田)が来るんで迷っちゃいますね。子供のときから不思議でしょうがなかったです。


8:46新開地。神戸のディープゾーンです。


高速長田8:49


梅田から超混雑が続きましたが、神戸を過ぎてこんな感じになってきましたよ。


列車は神戸高速鉄道から山陽電鉄へ入っていきます。


山陽電鉄の駅ですね。


トンネルの出口です。


でたー!16分間トンネルの中でした。


この駅なんです!!!


思い出の駅「月見山」


この近くに水族館がありこの月見山が最寄り駅になっています。ケントの生まれて初めてのデートは小学校5年生の時。クラスの女の子と二人この月見山駅に降り立ったのでした。。。もう30年も前の事になってしまいましたが今でも鮮明に覚えています。どうしているのかな。。。

海です。


進行!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🏯姫路滞在あれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事