続・シーガイア100倍!!

あ~懐かしの「阪神電車」①

梅田駅。12年ぶりに乗ってみようとおもいます。



8:06発の直通特急姫路行きに乗って約5分。阪神なんば線が見えてきました。近鉄と相互乗り入れして、難波、奈良に行くのが便利になりました。


大物(だいもつ)を通過。阪神線で初めて近鉄車両を見ました!


車庫が見えてきた!


赤レンガ。。。


到着した駅は。。。


ケントが生まれた街「尼崎」生家の最寄り駅です。ここから徒歩10分ほど。毎日ここから通学していたのでした。JRも阪神もそうですが、ケントが住んでいた時の面影が感じられないほど変貌を遂げていましたよ。


シミジミしていたら尼崎出発進行!(超混雑していましたがここで先頭部分をゲット!)


</object>

前方に見える鳥居は「尼崎戎神社」です。所謂「えべっさん」ですね。


8:19甲子園。


ちょこっと見えています。ケントもトランペット奏者として甲子園の土を踏んだのでした。


8:22西宮。以前は梅田を出た特急列車の最初の停車駅でしたが今は尼崎の方が主要な駅になってしまいました。駅は立派になったようですね。


この車両は山陽電車でしょうか?


見慣れない感じの車両ばかりです。


やがて。。。


8:31御影駅に到着。


急カーブ上にホームがあり、ホームも狭いため阪神線のなかでは最も危険な駅とされています。


頻繁にすれ違います。奈良行き近鉄電車と遭遇。


8:35阪神線に別れを告げ、神戸高速鉄道(前方トンネル)に乗り入れていきます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🏯姫路滞在あれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事