続・シーガイア100倍!!

2004年夏の旅行の思い出(山陰に消えた星 その4)

列車は鳥取に到着します。


7:57着。


停車時間が長いので降りてみましょう。


運転士の交代。


当日は強烈に暑い一日でした。エンジンの前だと余計ですね。


9:00をまわって米子に到着。車掌さんの帽子をお借りして🧢


ありがとうございました!東京から乗務してきた車掌さんはここで交代。お疲れ様でした!!


この日、いつもなら先に米子を出発している「サンライズ出雲」号が遅れているため「出雲」は道を譲ります。やってきました!


左が「サンライズ出雲」、右が乗車中の「出雲」。
「サンライズ」は東京を後から出発するのですが、経由線が違うため出雲より早い時間に米子を過ぎているはずです。
ここで、出会うことは普段はありません。


行ってしまいました。。それにしても洗練されたデザインですね。内装は家具メーカーが担当しているそうです。


それに比較すると。。。なんと武骨な感じ。


いいんです。のんびり行きましょう!


「サンライズ」遅延の影響で15分ほど遅れて米子を出発。


10:20松江に到着です。ここでも特急に追い抜かれます。


新山口行きの「スーパーおき」号。


松江を出発!!


ちょっとB寝台のほうをご案内しましょう。

つづく
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「【山陰】出雲・いそかぜ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事