続・シーガイア100倍!!

【東北の旅】津軽半島

国道7号線。青森まで68kmのところまで来ました。
時刻は8:15。



弘前市に入ってます。前にうっすら見えるのは岩木山。


お岩木山といえばこの歌。知ってますか?

「帰って来いよ」
♪きっと帰ってくるんだと
 お岩木山で 手をふれば
 あの娘は小さく うなずいた
 茜の空で 誓った恋を
 東京ぐらしで 忘れたか
 帰ってこいよ
 帰ってこいよ
 帰ってこいよ ♪

十三湖を通過して、道の駅「小泊」に着いたのは11:07のこと。ここのレストランのメニューですが海の幸が満載。残念ながらここで食事はしませんでしたが気になるメニューが一杯!!


国道339号線。津軽半島の先端部に近づいています。

あの山(冬季通行止め)を越えると竜飛崎です!険しそうだ!


案の定厳しい峠道に。

やがて・・・

走ってきた道が~!!


途中に展望所が。。。眺瞰台(ちょうかんだい)
青森県北津軽郡中泊町北小泊山 (駐車場・トイレあり) 標高約475m
(国道399号線貫通記念碑とあります)


竜飛崎の方には、もの凄い雲が!ここは雲の上か。。。。






つづく
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「東北・新潟・北陸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事