ニュースソースはこちら
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
http://railf.jp/news/2015/10/19/130000.html
九州で最初に撮影した485系。ケント15歳くらいでしたから30年以上前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6e/cf239fdb855ceba6d010dbf5c3347cfe.jpg)
ボンネットタイプもあった。撮影は勿論ケント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/3a45d62209724f090ecb53bc770c468a.jpg)
このページを始めたころはまだまだ485系の活躍が見られました。
鹿児島中央駅 赤の485系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/d9d62ea078eef00ef795df515dee91a3.jpg)
同じく鹿児島中央駅。緑の485系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/ab9737071ad4ada6fa6b5be6e2af5010.jpg)
宮崎駅。カラフルな3両編成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/683822e4517b0fd23f37dbcda5764e4a.jpg)
宮崎駅。今見るとなんて豪華なんでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/59c4617ac5d88f4362473f2571feab5a.jpg)
宮崎空港駅。国鉄色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/b830881298a6f9d8d8c88c01833506d9.jpg)
同じく宮崎空港駅。赤の485系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/8992336689a184ac5b1b2d8266eacfd5.jpg)
最後の乗車は2015年5月3日 大分⇒小倉 にちりん82号でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/379cec89affac8114c2dd2a340739a53.jpg)
もう本当に大好きだった485系。ありがとう!そしてお疲れ様でした!