
航空網や新幹線が今のように整備されていなかったころは
遠くに行くとき、それに乗るのが「当たり前」の事でした。
(写真)東京=大阪 を結ぶ寝台急行「銀河」早朝の 藤沢駅を通過!

その後飛行機・新幹線・夜行バスに押されて減少の一途となり
いまや時代遅れ?の乗り物になってしまったようです。
今回は「富士」が「はやぶさ」と一緒になる前
単独で走っていた頃の「富士」(列車番号1)
を紹介します。
「富士

で宮崎、そしてシーガイアに向かいます。
*2004年GWに乗車しています。
*DVテープ切り出しです。画像が少し悪いです。
では!「出発進行!」
旅の始まりは「東京駅」

ホームの電光掲示板・・・。

発車10分前 品川方面から「富士」号入線。


遥か大分まで。

発車ベルが鳴り
「10番線から寝台特急

いよいよ行くんだな~。。。

16:56定刻出発! いってきまーす!

ホームをはなれて。。。

東京駅が遠ざかっていきます・・・赤レンガが左手に。

最初の停車駅は横浜。
今夜の寝床 個室の「シングルデラックス」の通路

ロはグリーン(A寝台)車 ネは寝台車のことです。

京浜東北線と競争で「横浜駅」に進入!!

20分少々で横浜に到着しました。
周りの人は「なんだこの列車は!」って感じで見ています。

横浜を出ました。

1時間もすると海が見えてきます。熱海が近いようです。
外はだんだん暗くなって夜行列車らしくなってきます。
熱海まではJR東日本、その先はJR東海。

すっかり暗くなって「お月様」


静岡19:21
浜松20:17
そして21:32名古屋。

ゆっくり進入!。

世間はまだまだ通勤時間ですね。

名古屋停車中です。ケントの個室がちょっと見えてます。

名古屋を出発!Good bye


京都23:22
JR西日本の区間に入っています。(米原から)
そして・・・見えてきました「DAIMARU」大丸百貨店!
大きく右にカーブして大阪に到着です。

こちらも通勤客でごった返しています。
時刻は23:53 定刻に到着です。
奥に見えるオレンジの車体は「大阪環状線」の電車。

ケントは関西出身です。
子供の頃は毎週大阪駅に写真を撮影しに来たものです。
なつかしい。。。。


大阪駅3番線案内板 1:09とあるのが現在の富士号の時刻です(さくら号は廃止)

ホーム前方では当時行われていた「荷物便」の
積み下ろしが行われていました。多くの人に支えられて走っています。

出発時刻になったようです。
さようなら「大阪」また会いましょう!

出発です。


神戸線の列車と競争になりそうです。

刺すような視線を受けて並走!
線路一本隔てて全く違う空間があります。
それにしても凄い混雑ですね~。

こちらはビール



日付変わって0:18
三宮に到着です。乗ってくるお客さんはこの駅で終わり!
次は山口県の「新山口」まで乗り降りはありません。

三宮定刻!出発! 皆さんおやすみなさい!

このあとは乗務員交代以外での停車は
新山口(旧:小郡)までありません。
姫路・岡山・倉敷・福山・三原・広島・岩国
と山陽路を疾走します。まさに夜の流れ星

「ブルートレイン」です。
2へ続く
注)九州方面へのブルートレインは現在存在しません。2010.1追記