人生、本当にやり直しています

自分の行いが悪いせいで、人生がどんどん悪い方向に進んでいます

きみが心に棲みついた  その2

2020-07-23 18:05:00 | 備忘録
昨夜もまた、観てしまいました。
桐谷さん目当てで(笑)

第三話だけ観るつもりが、
面白くなってしまい、
連続で第五話まで観てしまったよw

出演者も言ってたけど、
このドラマは単なる恋愛モノではなく、
お仕事ドラマとしても、ホラーとしても楽しめる、みたいなことを言ってたのが肯ける。

正直、初回、二回目は面白くなく不快感の方が強かったけれど、
3話目からは話がいろいろ動き出して、面白く感じるようになった。
ヒロインと八木さんのペアがいい感じにお互いを認め出し、前に進んでく様子とか。
(鈴木紗理奈は、キツいけど実は良い人、みたいな役が多い気がする。昔やってたFIVE!での役も良かったなあ)
桐谷吉崎と向井星名が対峙すること増えたしね。←これ、ホント萌えるw
元カノ役・中村アンさんも出てきたね。


ムロさん、相変わらず面白い!
深夜だというのに、大声で笑ってしまった。
小川さんて妖精…?!とかもう(笑)
ムロさんパート、めっちゃ楽しみです。
桐谷吉崎×ムロスズキの掛け合いも、楽しみ。

で、今朝になって気付いたけど、

もしかして、室長って私はシャドウの福寿くん?!
飯田さんこと石橋杏奈さんの叔父さん役の人は、これまた私はシャドウのフミちゃん課長やないの?!



余談。

向井星名がヒロインに、「あのカッコいい彼は〜」とか言ってたけど、
向井星名は桐谷吉崎のこと、カッコいいとか絶対思ってないよな〜wて思いながら観てたw
(まあ、作中では、向井星名は整形してるみたいだけどね。だとすれば、整形なしであの容姿の桐谷吉崎さんは格好いいのか。実父から顔も悪いって言われてたもんね、星名の回想シーンで。)

ヒロインに、「あいつとヤッたのか?」「吉崎とセッ●スしたのかって訊いてんだよ」のセリフは、なんか笑えてしまった。
そういうこと、向井星名が考えてたのかよ…wと思ったらね。笑える。
でも、BBQの回最後にキスしちゃったけどね〜
あれ、向井星名に見られてたのかね??
桐谷さんのラブシーン、観たいっす!

しかし、
あのバーテンダーの男と、
向井星名の彼女?は、嫌な感じだねー。
てか、ああいうの連れてくと、自分の評判悪くなるだけかと思うんだけど^^;
バーテンダー男、キモいね。←褒め言葉。だってそれは演技が上手い、てことだから。
あいつらの、「あいつ(吉崎)、超が付くほど良いヤツだなw」って言ってたの聞いて、私は何だか嬉しくなってしまいました笑笑
桐谷吉崎が、嫌味だとしても、持ち上げられてるのを観て、大歓喜です。

あと、
やっぱり今回も、桐谷さんと向井さん、役が逆でも良かったんじゃね?!て思った。
まあ、何れにせよ、桐谷さん目当てで観ますけどもねー。


ちなみに、
向井さんと桐谷さんて、BECKで共演してたよね?!

そんなことを思いながら観てました。

今夜も楽しみ!

きみが心に棲みついた

2020-07-22 19:31:00 | 備忘録
タイトル、合ってる?!

早速昨夜観てみました。

まだ2話までしか観ていないけれど、

それほど面白くはないです(爆)


私は桐谷吉崎目当てなんで、彼の出てるシーンは面白いというか、萌えながら観てますが。笑笑

つまり、
桐谷さんが出てなかったら、観てないです(笑)

ただ、ムロツヨシのシーンは面白いね!
ムロさんが居てくれて良かった!!
和みます。笑えます。

桐谷吉崎が、ヒロインと水族館に行って来たの、なんかこれ水族館ガールに出てたからこの演出なんかね〜て思った。
(しかも、次の話では中村アンさんも出るとか。元カノ役?)

瀬戸朝香さんもいいね。
久しぶりに観た気がする。
(深田恭子と8年前くらいにやってた、空港の管制官のドラマに出てたよね。良かったなあ。懐かしい。
要潤とか瀬戸康史も出てたっけ。)


ヒロインは、、、まあ、キョドりすぎてて、イライラするけど、それはそれで役者が上手いのかな?
好感も共感もないけど、この先吉崎とどうなっていくか楽しみ。

向井理さんは、、、サイコパスな役だね〜
当時、割と話題になってたもんね。


向井星名のシーンは不快感だけど、

私の場合は、その後の桐谷吉崎のシーンに助けられてます。
桐谷吉崎のシーンがあるから、なんとか観られてる感じ。
ヒロインを助け出してくれるのかね?
クレジットも2番手だし、今回は切ないラストにならないことを祈るばかり。笑
DVサイコパス向井星名から、ヒロインを助け出してあげて!!


…あれ?
これ、何て、私はシャドウ?!
そうだよ、なんか、似てるよね。DV浮気夫からヒロインを救い出し、ヒロインと結ばれる、、、これ、陣内やん(爆)

私はシャドウもTBSやし、桐谷さんといったら、やっぱりこんなような真っ直ぐで男気のあり役が似合うね。




変な話、桐谷さんと向井さんの役、逆でも別にそれはそれで良いような気がする。
DVサイコパスを桐谷さん、
ヒロインの愛を受け止める向井さん、
アリだと思う、私は。
てか、観てみたいw知的好奇心てやつ。
向井さんは、イメージ通りの優男。笑
桐谷さんは、、、怖い(涙)


まあ、原作知らんからね。

原作知ったら、いろいろ思うところはあるだろうけどさ。


そんな感じで、今夜、第3話観る予定です。

明日も仕事だけど、ドラマで桐谷さん観て頑張りますわ!!

専業主婦探偵〜私はシャドウ〜

2020-07-20 21:50:00 | 備忘録
備忘録です。

配信サービスアプリで全話、観ました!
とりあえず、面白かった!
9年経ってると、いい感じに内容忘れてて、楽しめます。

さんざん騒いだ桐谷陣内も、良かった❤︎
もうね、アプリだから巻き戻しも先送りも簡単。
とにかく、全話見終わった後は、好きなシーンばかり観ております。

特に好きなのは、

・ヒロインと桐谷陣内の、ロープウェイデート
・ヒロインと桐谷陣内の、不意打ちキス
・ヒロインと桐谷陣内の、別れ…
・桐谷陣内の、「それ、旦那にやられたんか?」のシーン
・ヒロインと桐谷陣内の、部長を追ってくシーン「もっと車間詰めろ」「右に寄せろ」萌えるね〜

かなー。


最後の、2ショット写真@ロープウェイデート❤️にハサミを入れるの切ないね…
みなさんの言うように、陣内の心の整理を表してるのかもね。

不意打ちキスは、これまた切ないよ、陣内…

あっさり、振られちゃうんだよなあ。
からの、ソファーを整えて、「ちゃんと内側から鍵閉めろよ 俺みたいに弱みにつけこむやつもいるからな」からの、「襲うぞ、バーカ!…じゃあな」の桐谷陣内の切なさと言ったらもうね。。。





とりあえず、このドラマはこの辺でおしまいにして、、、


当分は、桐谷さんの出てるドラマを漁ろうと思います。

いま気になってるのは、2年前の「きみが心に棲みついた」ってドラマ。

観たことないし、原作マンガも知らんので、めちゃ楽しみ。

なんとなく、当時のドラマの番宣とかネットニュースの記憶だと、向井理がドS男みたいな感じなんだよなあ(^^;;
DV男的な感じなんかな??
で、あらすじをざっと読むと、どうやらヒロイン(あさが来たの宣ちゃんこと、吉岡里帆さん)と桐谷さんがくっつくような感じだけど向井理が現れて…みたいな、なんかまた桐谷さん、切ない感じになるのでは?!と予想しています。
これが裏切られるのなら、いいけど。


今すぐ見はじめたいけど、、、

連日の夜更かしと、ストレスのせいか、


右耳が突発性難聴っぽい(^^;;

イヤホンで、音楽聴いたりドラマ観てたりするから、それもあるかも。

私、よくなるんだよ、突発性難聴。

とほほ〜
仕事抜け出して耳鼻科行くにも、遠いからめんどくさい。

別に、耳鳴りしてるだけで全然聞こえない訳じゃないから、ほっといてもいいかな、と思うけどね。
子どもがなったら、速攻で病院連れてくけど、自分なら、もういいやってなるね、私は。

あー、くそめんどくさい。
明日の朝になったら治ってないかなー。
耳鼻科行くの、めんどくさい。





私はシャドウ

2020-07-13 23:40:00 | 備忘録
備忘録です。

先日、漫画「私はシャドウ」を読破しました。
1日で(笑)
以下、感想です。
ネタバレありまくりだし、知りたくない人は読まない方がいいかも(^^;;

















元々は、名古屋で会社員やってた2011年の時に、秋ドラマでやってたのを観てて、めちゃ面白かったからこの度マンガの方も手に取ってみた次第です。

深田恭子さんがヒロイン、
フミくんは藤木直人さん、
陣内は桐谷健太さん、
石田ゆり子さんが千早でね。
(エンケンさんが、新山夫・黒幕なんすわw)
ヤスケンさんも、ゲストで登場してたりね。
割と豪華なキャストでしたわ。
もと子役の芦名星さんも良かったなあー。


当時はこのドラマにどハマりして、
毎週金曜日22時がとにかく楽しみで楽しみで、
嫌な仕事も月から金までこなしていました。
それくらい、好きなドラマでしたね。
懐かしい。


主題歌も良かったよ。
合ってた。
元々Perfumeや中田ヤスタカ氏のサウンドが大好物だったので、「スパイス」たまらんね。

いつも、ドラマの最後の盛り上がるべきとこで「スパイス」のイントロが流れると、ドキドキワクワクしてました。
ヒロインと陣内がキスしちゃったりするシーンとかね、もう。。。
ヒロインと陣内、割といい感じにくっついてくんだけどさ、、、

ドラマの場合は、役者のクレジット順でもお見通しなように、
2番手はフミくん、
陣内は3番手なんで、つまり、、、、

結論、
ヒロインとは、くっつきませんでしたぁぁぁ(涙)
フミくんとヨリを戻すんです。
まあ、いろいろ事情はあるよね〜仕方ないよね〜

私は、7話くらいまではヒロインは陣内とくっつくと思ってたし、それを希望してたんだけどもね。
二人の恋が気になって、金曜日夜が楽しみすぎてたよ(笑)

桐谷さん、
このクレジット順の役でドラマを観たのは、
この作品が初めてでした。
ゲストとかちょい役で出てるのは何度も見かけてたけど、主演で観たのは初めて。

後に、携帯キャリア会社のCMに出たり、
歌も出して紅白に出場したり、朝ドラや大河にも出たりして活躍なさる訳だけど、

私の中では、彼は未だに、このドラマの陣内のイメージなんだよなあ。
ホント未だに、あ、陣内…てなるwww
それが例え、浦ちゃん、でもね、、、爆


…浦ちゃん演った後に陣内役してたら、
またそれはそれで、違うような良いような、、、

彼は強面だし、大阪弁ネイティブだし、なんつーかVシネの8●3役とかめちゃ合ってると当時思った(爆)
どちらかというと、こういう感じの役やってる彼、いいですよ、私は好きです。
たまに、滑舌がー、なんて言われてても、私にとってはご愛敬。
可愛いやんけ。笑
背高くてスタイル良いから、長身な深田恭子ちゃんと絵になるし、スーツも着こなしてたよ❤︎
ラフな格好も、ハードな革ジャンスタイルもたまりませんわ❤︎❤︎


ヒロイン深田恭子ちゃんをバカ奥様!とか
いじめるというか、ちょっかい出すというか、←語彙力(涙)
とにかく、ヒロインと陣内の絡みが好きだったなあ。

まあ、いわゆる私は、陣内派でしたわ。

あのロープウェイの回とか神回でしょ!!
写真要らないとか言ってたくせに、陣内、買ってるしね。
その写真、最後にヒロインと陣内の間にハサミ入れられちゃうんだよ。←陣内の心の整理をするために、彼がハサミで切ってしまうんだよな
切ない〜

彼の心の惹かれようの描かれ方が、グッと来ます。
なんだかんだで、桐谷陣内は可愛いヤツでした。笑

もうね、
ヒロインと桐谷陣内しか観てませんでした笑笑
もう最期まで行っちゃいなよ!!て思いながら観てました(笑)


また、観てみようかな。
huluでやってるっぽいし。
ちょっとチラ見してきたけど、若い!
みんな、若いのよ!!!
古田新太さんとか、若過ぎ!!!
あー、今夜このまま、泡の中で一気見したい!!←あいみょんか
…仕事あるから、明日から観ます。。。
桐谷陣内、たまらんわ。
ホント、この人のこと当時好きすぎたわ。
桐谷さん、もう40なんだね。
私も歳をとったもんだわさ。


まあ、いろいろ記憶で書いてるので、間違ってたりするかもだけど悪しからず。



で、漫画なんですがね、、、


面白かったです!!!
読んで良かった!!!

もうね、夢中になって読みました。
電子コミックバンザイ!!
会社でもスマホいじってLINE返信するフリして読めるやんけ!!←



ドラマ観て、なんでヒロインと陣内がくっつかへんねん!?てなった人、大逆転ですわ。

ヒロインは、フミくんとは離婚し、陣内とくっつきます。AもBもCも、最後までいっちゃいます!身篭ります!!結婚します!!!イェア★★


逆に、フミくんはちょっとアレかも。
浮気にDV。これは、、、いくら理由があっても、本心からでなくても、やってはアカンわ。
藤木さんには、こんな役は事務所がGOサイン出さんくらい、クズい奴でした。←あ、だから脚本が変更され、最終回でヨリ戻したんか(爆)


ちなみに、私、ドラマでも漫画でも、
フミくんからDV受けたヒロインが翌日それを隠して陣内の前に現れて、でも、頑なに誰にやられたかは言わないヒロインに対して、冷静に旦那に怒りを覚える陣内には萌えるわ。漢を感じるわ。優しいわ、陣内。ホント、漫画版は陣内の内に秘める優しさにヒロインも読者も救われますわ。これ、マジで。



漫画、何回も読んでます。
これで明日からhuluのドラマ版観る訳だから、
また仕事頑張れそう!
初回観から9年経ってるし、
おばさん、ちょうど良い感じに内容忘れてるから、めちゃ楽しめそうだし、トキメけるぞ。
あー、桐谷陣内、観るの楽しみ。
明日ヤバイな。
仕事中に嫌なことあっても、桐谷陣内のこと考えただけでハイになるわ。
ニヤけるわ。
仕事楽しくなるわ。
もう、サイコーやん。
スパイス効きすぎやん、この作品。


とりあえず、寝るんで、今日はここまで。


風景印巡りしてました

2020-06-15 22:14:00 | 備忘録
たまたま目にしたニュース。

港南区の日限山郵便局で強盗事件、、、

いろいろ懐かしさがこみ上げてきました。


よく自転車で行ってました。

この近くに、公園があって、子どもとよく通ってたんだよなあ。

あの頃が懐かしいです。

私の中では、2018年10月で時が止まっています。


あの時、なんでもう少しの辛抱が出来なかったんだろう?と後悔しています。

時間を戻せるなら、戻してやり直したい。


時が止まっている、つまり、私は後ろを向いて進んでいるんです。


今の生活、決して悪くないです。
でも、何か、ふにおちない。
違和感がある。
私がいつまでも標準語で話すのも、
あの時で時が止まっているから。
何もかもそう。
今の生活に足がつきません。
受け入れていません。
ここで生活をすること、かねてから望んでいたのに、熱望していたのにも関わらず、しっくり来ません。
後ろ髪を引かれる、のかな。
何かに引っ張られてます。

本当、あの日で時が止まっている。
昨日のように思い出す、横浜での生活。
特に子どもが生まれてからは辛いことばかりで良い思い出がない。
子どもが生まれるまでは、それなりに楽しかった。
だから、子どもなんて生まなきゃ良かった、って思ってる。
自業自得だから、仕方なしに育ててはいるけど、生まなきゃ良かったって気持ちは一生消えません。
育児も、義務感で行ってるから、全然楽しくないし、早く死んで、面倒なこの世から消えたいです。

明日の朝、目が覚めなきゃいいのに。
突発的に、心不全で死なないかなあー

仕事で評価されても全然嬉しくないです。
あの生活に戻らなきゃ、生きてる意味ないんで。
だから、正社員の話、また断りました。
私の望みは、仕事で評価されることなんかじゃない。
あの頃の生活に戻ることなんで。
仕事なんて、わたしからしたら、暇つぶし。
イライラを仕事にぶつけてます。
気が紛れるから。