人生、本当にやり直しています

自分の行いが悪いせいで、人生がどんどん悪い方向に進んでいます

いろいろ、ひとりごと

2020-04-30 21:45:00 | 日記
志賀さん、、、
いろいろドラマや映画に出演されていたけど、
真っ先に浮かんだのが、銀魂の実写映画。
何だか、いろいろ懐かしいよ。



いま住んでいる田舎、
最近やっと春らしく暖かく、てか、夏日の日がチラホラあったりしてます。
なので、夜間の暖房が要らなくなりました!
横浜だったら、きっと今年はもう、三月半ばには暖房要らなくなってたんじゃね??
横浜に住んでた頃は、寝室のオイルヒーターを4月の頭までは念のため、置いてたけど結局使わずしまってたね。
懐かしいね。
暖かい横浜に帰りたくなるけど、新コロがなー。
ホント、迷惑ウィルス。
早く収束しろ!!消えろやクソウィルス。
一家団欒を奪いやがって!!
収束しなくても、帰れますように。
いろいろ思う事はあるけど、子どもだけでも横浜に帰れますように!!





ホント、2018年、という日付を見ると、
あの日のことを思い出して辛くなります。
これはきっと、一生忘れない。
なんであの生活を捨ててしまったのか。
今はとても不思議に思うけど、あの時の私はあの生活を続けていくのは精神的に無理だったんだよなあ。
正直、いまこんなコロナ騒動になっているから、感染者の多い横浜市に住んでなくて正解だったのかも…と無理やり良い方向に考えているけれど。。。辛い。
まあ、いつの日か戻れるとして、今のこの生活があって良かった、と思える日が来れば良いんだけどね。そしたら救われる。
無事に子どもを育て上げられれば、人生良し、と思うしかないよね。
何とかして、また元の生活に戻れないかなあ。
ずっとこればかり、考えている。


だらしない生活

2020-04-28 23:21:00 | 日記
私、結構なズボラ。めんどくさがり。
動くまでが長い。
エンジン掛かるのが遅い、ゆっくり。
本当、気怠い感じで生きてます。

家事もめんどくさい。
ご飯作るのも、めんどくさい。
買って済ませるタイプ。昔から。
働き者ではありません。
ぐうたらしていたい。

だらしない生活、大好きです。
いま思えば、結婚生活のストレス、半端なかった。
ご飯の用意、めんどくさいから嫌い。

独身、一人暮らしの時はマジ楽で楽しかった。

自分中心の生活、ホント楽。
気の赴くままに生きてられるから。
家庭的な人ではありません。
結婚に不向きな人です。

今日も、めんどくさいこと、あったわ。

汚れの酷い洗濯物だけど、

それ専用の石鹸をかけて、そのまま洗濯槽入れて回せば、それでOKかと思ってた。

案の定、違くて、同居母に怒られる始末。 
私の場合、その使いにくい洗濯石鹸にもがっかりだったよ。
ホント、使いにくい石鹸。腹立つわ。
自分の都合良く、石鹸を解釈してたわ。
あの石鹸も、マジクソだわ。

実家暮らし、めんどくさいですわ。
楽な事も多いけど、いちいち周りの顔色を伺わなきゃいかんから、めんどくさい。

明日は休み。
ステイホーム週間なので、だらだら過ごします。





ひとりごと

2020-04-27 23:11:00 | 悪口・愚痴
先日、寝室を一階から二階へ移動しました。
私と子どもは一緒に寝ているんだけど、
ようやく慣れてきた感じです。

しかし、子どもの昼寝は困るね。
保育園が登園自粛になって、自宅で過ごしてるんだけど、慣れない生活のためか、ストレス溜まるのか、今まではしなかった昼寝をこの頃するようになった。
そしたら、夜眠れなくなってさ。。。

朝も早いし、もっと寝ていてもいいんだけどね。






私は人と距離を取るようにしています。

その人のこと、知りすぎると嫉妬したり、自分と比べて自分を悪い方に考えてしまうから。

本当、油断すると比べてしまうから困るね。

他人なんて、10人居たら十色なのにね。
隣の芝生は良く見える。
人のものって、実際よりもよく見えるもんだよ。
そんなふうに、この10年ほどの間に、よくよく分かるようになりました。

本当に大事よ、距離感!
今はコロナ騒動で、ソーシャルディスタンス、てのが言われているけど、
やはり何事も距離感が大事よね!


他人とあまり親しくならない。

私の場合、嫉妬しちゃったり、好きな人のこと嫌いになってしまうから。

なるべく、比べないように気を付けてるけどね。


なんで、比べてしまうんだろうね。
仕方ないのにね。
不思議。


しかし、コロナ、憎し!

コロナのせいで、なかなか横浜に帰れないし、計画はパーですわ。

でも、願う。
また元の生活に戻れることを。
コロナ騒動が終わった暁には、横浜に帰る。
有言実行。
言霊が存在するなら、ここで吐いた事は実現される!
強気で生きてこう。
ただ、それだけ。



来世は絶対、独身を貫きます

2020-04-11 21:11:00 | 日記
ヒヤリハットが多すぎて、
私には育児ホントに向いてません。

考えようなのかも知れませんが、
私は子育てが辛いです。

自分の事だけで、精一杯。

子どもを何人も育てている方々、凄いメンタル強いよね。
しんどい、辛いと思うことがあっても、前を向いて育児が出来るんだね、それは凄い。

私は、何人も子どもは要らないです。
今の子だけで、手一杯。

ホント、独り身で一生過ごすようにすれば良かった。
もしくは、夫婦二人のみで。
その方が楽で楽しいよ。
私みたいな性格の人にはさ。

もう後には退けないので、この生活を続けますが、
早く時が過ぎて、死ねないかな〜とか思っています。
あ、
死ぬのは私ね。

楽しく育児が出来てる人、羨ましいわ。


ここ最近、思うこと

2020-04-10 22:18:00 | 日記
ついに私の住むど田舎地域一帯も、

新型コロナ肺炎の拡大予防のために、

保育園までもが休園になってしまった。。。


まあ、ひとり親家庭は、やむを得ない場合は、子どもの健康状態さえ良ければ預けても良いみたいだが、、、

早く、この新型コロナ、収束してほしい(涙)

ホント、さっきから、方々からのLINEが鳴り止まない!
こんなこと、人生初ですわ。

先日、元夫と電話したら、

私たちがかつて住んでいた町でも新型コロナ患者が出たらしい。
人ごとではないな。
当然、今月末は横浜には帰省しません。
ずっと悩んでいたけれど、
元夫も同じように思っていたみたいで、
新型コロナが収まるまでは、行き来しないことにしました。
残念で仕方ないけど、今はそうするしかないよな。


休園に伴い、PTAの活動も制限がかかり、この先数ヶ月は何にも無さそうです。。。
いいんだか、悪いんだか。



髪を染めて、早一週間。
絶対良い、黒のときより断然良い(笑)
心なしか、癖が無くなった気がする。

とりあえず、今夜はゆっくり休みます。

明日は、高速を走るとき乗る親の車の運転練習でもするかー。