人生、本当にやり直しています

自分の行いが悪いせいで、人生がどんどん悪い方向に進んでいます

秋といえば

2020-09-21 19:41:00 | 郵趣・文具
やはり、秋のグリーティング。




今年も買ってしまいました!

切手の在庫、めちゃあります(笑)
まだまだ、82円、いや80円までも、あります!爆


早く、使い切りたい〜


そして、もう一つ。


秋鮭。



秋鮭ブロック、なるものを、

横浜に住んでいた時はグラム98円くらいで売ってたので、

普通に500グラム越えの巨大秋鮭を買い込んで塩焼きしてました。

ホントに、贅沢な食べ方

横浜をこの時期に訪れることができるなら、
是非ともこの秋鮭ブロックを大人買いして、
シメジとアルミホイルに包んで、
蒸焼きにして食べたいものです。

そういう面では、

横浜の方に軍配があがるんだよなあ。

リスと蝶々の柄がこのみだったのに、、、

2020-08-03 20:12:00 | 郵趣・文具
先日、業務中に知ってショックを受けたこと。


3円普通切手と
30円普通切手、

もう取り扱いしていません、とのこと。


どうやら、
昨年の9月末を持って終了したらしい。

だよねー、
税率上がったら、3円とか30円とかハンパだもんね。

使い道がない訳ではないけど、
30円なら10円と20円切手で、
3円なら1円と2円切手でそれぞれ間に合わせられるもんね。
↑というようなことを、局の方から説明されました。
なるほどねー、納得。

手元には、蝶々の切手とリスの切手、まだまだあります。

好きなデザインなのになあー。


ちなみに、

最近の私、

52円、30円、2円切手を貼って手紙を出すことが多いです。

昔買い込んだ52円切手がたくさんあってね…

そういうのが差し支えない文通相手に、使っています。

それ故に、もう30円切手が買えないのはショック。

買い占めておけば良かった。。。

ゆめ可愛い、の定義を知りたい

2020-02-21 20:51:00 | 郵趣・文具
最近買ったレタセ。



これ、以前から狙ってたもの。

中身はこんな感じ。







スイーツ大好きな私は、ドストライクなデザイン。

最近のレタセは、

流行りなのか、ファンタジーちっくというか、
ゆめ可愛い系が多いので辟易していたけど、

こういうカラフルで好みのモチーフなのは、嬉しいです。

たぶん、数年前に発売されたものなんかな?
ど田舎だから、そういうの普通に店に置いてあります。笑

でもね、

前に住んでいた横浜ではこのレタセに出会えなかった訳だから、

何でもかんでも都会が優れているというわけではないです


ハピグリ切手は心をハッピーにする?!

2020-01-23 20:40:00 | 郵趣・文具
本日発売のこの切手↓↓




ハピグリ切手

これは、去年からずっと発売を心待ちにしていた切手なんです😃

ハッピーになれたら良いなあ


余談だけど、

仕事でも請求書の送付用にこの切手を大量購入しました。

プライベートでは、なかなか好きな切手を爆買いすることも今はないけれど、

仕事では定期的に大量購入できるので、

ちょっとだけ楽しかったりします(笑)


なので、

年末から引きずっている、マイナスな黒い感情も、影を潜めてたりします。

3月初めに元夫と会う機会があり、今後を話し合うので、それまで仕事や趣味で気を紛らせるしかなさそうですね