9月27日(金)~28日(土)
長野県塩尻市にある中山道の宿場町『奈良井宿』を旅してきました。
今回は、じっくり『奈良井宿』だけに絞って、観光スポットやノスタルジックな町並みを
見て回りました。時間を替え、日を替え、街道を行ったり来たりの二日間。
よってフォトUPは、順不同となりますのでご了承ください。
江戸から京都までの中山道に点在する69の宿場。
そのちょうど真ん中に位置するのが『奈良井宿』
そのちょうど真ん中に位置するのが『奈良井宿』
中山道沿いを南北約1kmにわたる日本最長の宿場町です。
奈良井駅に着いたのは11時過ぎ。ここから旅のスタート。。。
このあとは、順不同のフォトUP digest版です♪
昼過ぎは、人出も多い! (一番撮りたいスポットなんだけどね)
ここでお蕎麦を頂きました♪
国の重要文化財に指定されている 上問屋(かみといや)の史料館
お世話になった宿です♪
杉の木がご神木の神社
江戸時代にタイムスリップできたみたい。。。
(2024.09.27-28)
Canon EOS M6 MarkⅡ 18-150mm
『奈良井宿』
かつて難所とされていた鳥居峠を前に多くの旅人が訪れ、
かつて難所とされていた鳥居峠を前に多くの旅人が訪れ、
「奈良井千軒」と呼ばれるほどの賑わいだったようです。
今も江戸時代にタイムスリップしたかのような景観や情緒あふれる風景を楽しみに、
今も江戸時代にタイムスリップしたかのような景観や情緒あふれる風景を楽しみに、
多くの観光客が来ていました。ここにもインバウンド効果あり!(*^_^*)
しばらくは奈良井尽くしの更新になるかもです お付き合いください。(*^_^*)