goo blog サービス終了のお知らせ 

偉大な水の物語 + カロリーの世界+ 寄り道

果てしない宇宙から生命体まで水がどのように関わっているのかの物語です。+カロリーの世界+日常の寄り道について触れます。

偉大な水の物語 No.191宙編 星座158+カロリーの世界61

2014-06-01 09:39:00 | 宇宙科学
 Q.12星座の一つの“さそり“(蠍)座とはどのような星座ですか?

 ・おとぼけの水 :
 サソリがなぜ星座になったか不思議です。一時さそり座の女という歌が流行りましたね。古~。

 ・物知りの水 :
 夏の南天に全部見える星座です。大きなS字形を描いています。



 次回は、物知りの水の続きを掲載します。



 
  カロリーの世界
、 A.みんなの食卓皮なしウインナーが254kcal(食塩相当量1.9g)で皮なしウイニーミニが
   206 kcal (食塩相当量1.4g)でカロリー・食塩相当量ともみんなの食卓皮なしウインナーが高いです。
  




 〈寄り道83〉
   明治25年・白米:10 kg(7.14升)が朝日67銭で農政49銭でした。家賃は38銭でした。
   北里柴三郎(細菌学の研究;破傷風・血清療法・ペスト菌発見)が伝染病研究所を創設。
   就学率は男子70%で女子が36%です。



相互リンクとランキングプラス
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿