瑞穂市体育協会ブログ

事務局から発信する大会結果・参加募集・お知らせ・活動報告など瑞穂市のスポーツ情報です。日々のこともつづります(^o^)

今週末は・・・・っていうと

2012年05月18日 21時39分18秒 | 日々のこと

こんばんは。事務局です

本日も2回目の更新でやんすっ

 

今週末は・・・・事務局がある糸貫川運動公園はにぎやかになりそーですよ

5月20日(日)は

『瑞穂市消防操法大会』朝早くから開催されます。

たっくさんの消防団員の方々、応援、来賓の方々がいらっしゃいます。

「只今からポンプ操法を開始しますっ」 ダダダダダ・・・・ 的めがけて放水っ

キビキビした動作にシビれるなぁ・・・・

本田校区の『いきいきフェスティバル2012』

コースとトイレ休憩所で、参加されるみなさんがウォーキング

生津校区の『いきいきウォーク&スポーツ広場』のコースのすぐ傍・・・

穂積北中学校では、研修旅行の出発

なんだかたっくさんの人が集まりそーな糸貫川運動公園

特に朝は・・・・・

糸貫川運動公園の近くを通られるお車の方は

道路が混雑するんじゃないかと思いますので

ご注意くださいませ

 

そんな糸貫川運動公園をしり目に

私は、『市民バドミントン大会』開催のため

瑞穂市民センターと穂積中学校に出没するぞぃ

バドミントン大会の参加申込状況は

  一般の部に  30組 60名

  中学の部に  33組 66名

となっております。

両方を行ったり来たり な事務局さんになりそーです

カメラ を構えてますので

オグシオに負けないような

ナイススマッシュ をよろしくネ

 

前日(明日19日)の夜は、スポ少『指導者研修会』瑞穂消防署です

「だいじょーぶですか」「あなたAEDを取ってきてください

「身体から離れてください」・・・なんて講習です

受講されるみなさんは遅刻しないようにネ (18:00からです)

 

それでは、みなさんステキな週末をお過ごしください   

 


かわいいお客さま♪

2012年05月18日 21時11分15秒 | 日々のこと

こんばんは。事務局です

今日は、かわいいお客さまがいっぱいいらっしゃいました

近くにある本田第1保育所の子どもたち約80人が

遠足で糸貫川運動公園に来てくれました

河川公園で楽しげに走りまわっていたのは

遠くから見えていました

お弁当も食べたみたいで

「ぼく、おにぎり3つも食べたよ~っ」「ぼく2つっ」・・・なんて教えてくれました

風がムッチャ強かったので

急きょ会議室に入ってもらって絵本を読んでもらってました

子どもたちの集中力はすごっ

にぎやかだった声が・・・・パタンと静かになって

絵本に集中

終わったら「ありがとうっ」って先生にお礼を言ってたのが印象的

わたしにもみんなで「ありがとうっ」って・・・・

うれしいぞよっ

 

事務所に置いてあるミナモを見つけて・・・・「ミナモだぁ

すっかり子どもたちに浸透している「ミナモ」でしたぁ