ささやかな日常生活

長女・次女は独立。
3女は大学2年生。
日常やモニター記事を書いています。

10月18日冷凍食品試食会に行ってきました

2011-10-20 11:21:18 | Weblog

 

 

冷凍の“トウ=10”で10月、“

-18℃”から18日をとり、

10月18日を冷凍食品の日になったようですが、

みなさん知ってましたか?

私はこのイベントに行くことになって知りました。

毎日冷凍食品を使っている私は

このイベントをとても楽しみにしていました。

子供のお弁当に入れるのに、そのままチンして入れることが

多かったので、ひと手間加えるだけで

もっと美味しくなるコツがわかればいいなと思っていました。

今回は「夫婦で楽しむ冷凍食品」ということで会場に来ていた方はシニア世代のご夫婦が多かったです。

第一部は俳優の渡辺裕之さんと女優の原日出子さん夫婦が登場し、

日本冷凍食品協会会長の浦野さん・司会の方の4人でのトークでした。

浦野会長の話では米国で、食品の時間と温度の関係を調べた結果、-18℃で保存していれば、1年間後もその食品を食べることができるということがわかったそう。

しかも冷凍食品の種類は多種多様だが、これだけ種類があるのは日本だけだそうです。

冷凍食品は、4割引など低価格で売られているイメージが強いが、メーカーには利益がほとんどなく、わずか3%程度の利益しかないメーカーも少なくない。

300円のチャーハンを売っても1円くらいの儲けなんですって

それだけ儲けを削って商品を販売しているということは、消費者にとってお得なんですよね。

私なんて半額の日に選んで買ってますもの。。。

逆に冷凍食品の野菜の方が

栄養が損なわれてないということも知りました。

ゲストのお二人で一緒に仕事をすることがそうそうないようで

最初は恥ずかしそうでしたが、家庭の様子を話してくださいました。

サラリーマンの方よりも一緒に夕食をとることが多いそうで、意外でした。。。

大体月に10日ほどだそう・・確かに我が家は月に2・3回くらいですもの

第2部は試食会でした。

本当はもっともっとおいしいものがたくさん並んでいたんですよ。

でも食べるほうが勝ってしまい、しかもなぜか私の撮ったものはスイーツが多かったですね

オムレツなんて、その場で作ってくれてお皿に盛りつけてくださったので、

まさにホテルのランチって感じでしたし、

ただ立食なので、他の方もたくさんいらして

その中でテーブルに並べて写真を撮るっていうのができなかったの私には・・・。

原さんが考えた料理もあり、カボチャサラダと、から揚げのネギソースは

お二人が盛り付けてくださりました。

美味しかったです。

カボチャは子供が苦手なので、我が家には無理でしたけど。。。

冷凍食品は日常的に使っているものなので、今回は参加できて楽しかったです。

帰りはお土産もいただけて、嬉しかったです。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 


クラッククオーツ

2011-10-17 11:19:19 | Weblog

福コレさんから頂きました。

クラッククオーツとは・・

透明なクオーツの中にひびが入っているのが特徴です。

効果は透明なクオーツ以上に強い浄化力を持っているそう

邪悪なものから守り、近寄るマイナスエネルギーを吸い取り

また危険回避の役目も果たしてくれる頼もしいクラッククオーツ

このひびは持ち主を邪気や災いから守った証として

ひびが少しずつ消えていくのが見てとれます。

約10日でクラックが少なくなり、1~2か月でほとんどなくなるんですって。。

写真の白いのが透明になっていくらしいの。。

目に見えて変わっていくのはすごくないですか??

1~2日か月後にまたしてみますね~

 


クレンジングジェル~QRP TOKYO

2011-10-15 17:38:34 | Weblog

 

ORP TOKYO ディ―プ クレンジングジェルです。

油を溶かす作用のある特許番号取得のお水「エマウォーター」をベースに使用することで、

ジェルなのにハードメイクもウォータープルーフも楽々落ちる。

なじませた瞬間から”ふわっ”と浮いてくるのは「反転乳化」という効果。

orp TOKYOのジェルクレンジングだからできた、奇跡のメイク落ちです。

 

★無添加だから優しいクレンジング

97%が水と植物エキスでできているジェルクレンジングだから、肌にやさしく、潤いも逃がさない。

数々のクレンジングをみてきたプロも絶賛する、革命的なジェルクレンジングです。

★乾燥肌・敏感肌の方にも

エマウォーターを使用することで、お肌に負担のかかりやすい活性剤などを極力少なくすることができました。


     実際に使ってみました。

画像はお借りしました

顔写真はさすがに無理なので

3プッシュほどを乾いた手で使ってください。

マッサージしながらメイクを、ふわっという言葉通りにおちます。

最近はマスカラやアイラインが必需品なので、これが落ちないことには意味がありませんが、

なかなかやってくれます。

 

 

実はオイルも使ってます。。

このストーンが可愛いから、欲しくなってしまうんです

いくつになってもこういうのには弱い


下呂温泉ミスト

2011-10-12 10:26:15 | Weblog

源泉100%化粧水「下呂温泉みすと」ってすごくないですか?

これっ細かなミストで気持ちいいんです~

日本三名泉の一つ下呂温泉は、

日本でもっとも有名な“美人の湯”です。

一度湯につかれば、下呂温泉ファンになるという

名泉は岐阜県の足元の財産です。


そのお肌を絹のようにスベスベにする下呂の湯を化粧水にしました。

防腐剤・化学成分を完全無添加。

お肌に無理させない爽やかな潤いを与えます。

メイク前、メイク直し、日常の水分補給。

敏感肌・アトピー肌のケア、赤ちゃんも安心です。


女優さん、モデルさんのユーザーも多く、

数多くのメディアで紹介されている1本です

 

他の温泉もたくさんあり種類が豊富です。

肌への浸透力が高い温泉ミストは肌の奥までうるおいが行きわたるので、

乾燥肌の私にぴったりです。

お風呂上りにシュッとして、そのあとはいつものように乳液・美容液で肌を整えます。

肌の調子が結構良いみたい。

この温泉ミスト実は髪にも良い感じ。

私はパサパサの髪だけど、シュッとすると落ち着き広がりが抑えられます。 

出かける時の必需品になりつつあります。

トイレに行くたびに髪にも顔にもシュッとしてなかなかいい感じ

手放せなくなりそうな商品です。

いろんな種類があるので、それも楽しみです。

 


桃華~化粧石鹸

2011-10-11 09:32:09 | Weblog

 こちらは薬剤師

樋口清美さんが開発した高濃度フルボ酸配合した自然派ソープです。


桃華には、コラーゲンペプチド(加水分解コラーゲン)という、肌に嬉しい成分が配合されてます。

コラーゲンとコラーゲンペプチドは、どこが違うの?って思いますよね。。

コラーゲンペプチドは、お馴染みのコラーゲンと比べて数百倍の保水力があると言われているとても貴重な成分です。

だからコラーゲンペプチドは、皮膚に水分を保持し、肌荒れを防止するのにとても力を発揮してくれるのと同時に、

潤いとしなやかさを保持するのに非常に貢献してくれるのです。

もうひとつ、こだわりの配合成分柿タンニンです。

タンニンには、強力な殺菌力があり、消臭効果もあるとされています。

また、リラックスさせる作用もありストレスを緩和も期待できます。

桃華は、殺菌や使用後の臭いの予防といった石鹸本来の機能においても、自然の成分以外に頼ることなく、

効果が期待できるようその成分を研究した上で製造されてます。

 

このふんわりした泡

ぬるま湯で顔を軽く流し、泡立てネットで泡立てて

泡で優しく包むように洗顔します。

10日使いましたが、くすみが取れてきました。。。

この石鹸

アトピーにも良いんです。

我が家の娘もアトピーなので、体に使っています。

夜になると掻き出し、寝てる時にぼりぼりの音で

よく目が覚めます。。私が。

でも、これを使い始めてその回数が減ってきているような感じ

私や子供の肌まで綺麗になって

睡眠不足からも解消されて私にとってはいうことなし

な商品です。

やっぱり自然の成分を配合する製造過程と

貴重な自然の成分を配合する過程と天日干しを含め

90日の製造工程をひとつひとつ丁寧に作っている事がすごいと思います

 

ひとつ使い終わる頃にはきれいになってると思います