![Dscn8594 Dscn8594](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/86/993c0d08fcdda38e6d19e49a4fe64ee8.jpg)
〔Wazett style の裏庭・・あのベンチに座るのが好きです〕
一昨日もまた行きました。もう何度も紹介しているから、いいかげん『Wazett style』のことを書くのはやめようと思うのですが、ここに行くといつも写真を撮りたくなって、そうするとその写真を載せたくなっちゃうんですよね。
日中の日差しはまだ強いけど、少しだけ赤味を帯びたように感じます。吹き抜けていく風も涼しくて、「あぁ、もうすぐ夏も終わりね・・」と感じる晩夏の頃が好きです。
わたしの写真で晩夏の空気が伝わればうれしいのですが・・
![Dscn8602 Dscn8602](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/17e1a64ae92e4770515486e3393d2c6c.jpg)
〔雨の後なので、いつもよりも流れが速い小川〕
![Dscn8603 Dscn8603](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/dfe7ce61e079b4af03525fa177ce2b93.jpg)
〔水辺のミツバの根元には2cmほどの小さなカエルが・・〕
![Dscn8596 Dscn8596](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/afa57746951e3d86ead6cc1a0f89179d.jpg)
〔小さな魚かメダカかわからなかったけど、一生懸命泳いでいました〕
小川の魚を狙ってカワセミが来ていました。カワセミが狙っていたのはもっと大物だとは思いますが・・
間近でカワセミを見たのは初めてで、美しさとかわいらしさに感動しました。でもカメラを構えたらすぐ逃げてしまったので、写真に収めることはできませんでしたが・・
![Dscn8599 Dscn8599](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/1cf0ca853e382049ebe24fbb37ff0d06.jpg)
![Dscn8600 Dscn8600](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/2dc433a21b5d6476718a220472898ca2.jpg)
〔自然の色とは思えないほど、鮮やかな色のスイレンの花〕
![Dscn8595 Dscn8595](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/bd68d8969ab6f2e7a6300378c77abe7d.jpg)
〔今回座った席からの眺め〕
![Dscn8591 Dscn8591](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/eb/f194e41386de807817870c26a66d3235.jpg)
![Dscn8592 Dscn8592](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/4181609d41e87710b63838ee38187ec7.jpg)
〔タコライス風のごはんとアイスチャイとアンズのレアチーズケーキ〕
食事メニューは2種類しかありません。一つはキッシュプレートで、キッシュとパンとサラダがのっています。
このタコライス風のは(名前を忘れたの)、ごはんの上にピリ辛味の挽肉とチーズがのって、その上に野菜がたっぷりのっているものです。
飲み物の種類が豊富だしケーキもおいしいので、お茶しに行くことが多いのですが、ちょうど昼頃に行くこともあるので、ランチメニューもあるのはうれしいです。
![Dscn8598 Dscn8598](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2c/c5cfbfd2850d27f16e2c1ece6eb1a930.jpg)
わたしの友人は写真を撮られるのがイヤという人が多いので、わたしが風景を撮っていると絶対視界に入ろうとはしません。
でも先日一緒に行った友人は、そういうことを全く気にしない人だったので、彼女が入った風景写真も数枚撮りました。すごく小さくしか写っていないけど、人物が入るとやっぱり違いますね。
もう一枚、小さな人物入りの風景写真。
![Dscn8604 Dscn8604](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/19/bec726f122108efc661d6e8f959da594.jpg)