![Dscn8608 Dscn8608](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f6/8524ed32b2ae8e0d7d2f726956d79456.jpg)
〔ふと気がつくと左腕にいた青虫。しばらく観察した後逃がしました〕
体調が悪かったり天気が悪かったりで、畑仕事ができない休日が続いていたのですが、今日は約1ヶ月間ぶりに農作業をしに畑に行きました。
作業ができなくても様子だけは見に行っていたけど、前回行ったのが10日ほど前。このところよく雨も降っているし、畑は草が伸びてすごい状態になっているだろうなーとドキドキしながら畑に向かったのです。
![Dscn8605 Dscn8605](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/d0361f66d5384eab09dc81f69c5b0efd.jpg)
〔手前はそれほどでもないけど、奥はすごい状態です〕
そして予想どおり、畑はまるで耕作放棄地のようになっていました。
今日はセンモト(わけぎと同じようなネギ)やニンニクの植え付け、そしてニンジンの種まきもしたいと思っていたのですが、まずは草取りからしなくてはいけません。
乾燥してるときは草が抜きやすい土質なのですが、湿っているとそうもいかず、ほんの少しの範囲をむしっただけでもう5時半になってしまいました。畑に行ったのが4時だったし・・
![Dscn8606 Dscn8606](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/2295abca8c784f794188543f07dbf547.jpg)
〔10日前までは順調に育っていたスイカ・・もうツルが枯れていました〕
今は日が短くなったので6時過ぎくらいまでしか作業ができないから、5時半で草取りは切り上げて、植え付け準備にとりかかることにしたのです。
センモト・ニンニク・ニンジンの植え付け予定地に苦土石灰をまいて、牛ふんや腐葉土、籾殻燻炭などの土壌改良資材を鋤き混んで・・、ホントはそこまでで帰るつもりだったけどまだ明るかったので、センモトだけは植え付けて帰ってきました。
![Dscn8611 Dscn8611](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/5f206dbb1712adea368541fd33ee7e64.jpg)
〔左手前がセンモトを植え付けた場所〕
6時過ぎから片付けと収穫をして、車に乗り込んだのは6時20分。夕焼けを見ながらの帰り道は気持ちよかったけど、家に着いたときにはもう真っ暗になっていました。
これからどんどん日が短くなっていくのよねぇ~。なんだかさびしいなぁ~。もう少し涼しくなったら昼前から畑に行かなくっちゃ。