goo blog サービス終了のお知らせ 

みちのくバイク人

凄いことなんですよ!

天皇即位に関わるさまざまな儀式。

毎年行われる訳ではないので、

その様式、作法、手順と、記録しておかなければなりませんよね。

現在において引き継がれていることに、

古来よりその文献が残っているということを感じます。

一般に我々が古事記とか日本書紀、様々な過去の書物から、

当時の文化を知ることができますが、

宮内庁に保管されている文献は、さらに詳しく、

深いものがあるのではないかと察します。

でも、一般公開は難しいのでは...。

すると、期待できるのは、神社や仏閣などからの古文書。

歴史の文献、まだまだありそうな気がします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事