今まで、原付しか乗れなかった訳ですが、
2日間の教習を受けることによって、125ccまで乗れる。
条件はAT車のみ。
時期は不明。
でも、予想通りですね。
さて、もう少し頑張って、
原チャリ30Km→40Kmとか、
普通二輪は400cc→600ccとか、
車検は600cc以上とか、
あったらイイですね。
少々頭にくるのがフェリー料金。
いまだに、中型で区切って、ナナハンで区切ってますから、
なんか排気量に意味あんのか?と思いたくなる。
車体の長さや、重量で決めるならわかるんだけどね。
いまだに二輪への規制が厳しい現実です (´;ω;`)ウゥゥ。
最新の画像もっと見る
最近の「バイク」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事