みちのくバイク人

里の駅 おぐに にて

盛岡と宮古を繋ぐ、国道106号。

この中間点から、南下すると遠野市へ。

この区間、立丸峠と呼ばれる、交通の難所がありまして、

山間を縫うように、細く長い道が往来を拒んでいました。

しかし、数年前、トンネルが開通し、現在は快適な国道340号となっています。

ツーリングコースにはお勧めです。

 

さて、里の駅 おぐには、旧小国小学校跡を活用した施設です。

 

道路わきにあるので、入りやすい。

 

ここはトイレタイム、そして昼食を...。

お、教室みたい。

 

手打ち蕎麦に目が釘付け。

 

手打ち天ぷら盛り蕎麦。

 

これは普通盛り、手打ちの大盛りは300円UP!。

麺は太い!。

 

華やかなお膳です。

 

麺の食感が楽しい。

口の中で、ゴワゴワいってる(笑)。

天ぷらはサクサク、美味しかった。

なますは、サッパリして、箸休めにイイ。

 

夏は、沢山のマシンが駐車場に並びます。

山間部のツーリング、気持ちイイでしょうね。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事