みちのくバイク人

ご当地ナンバーに想う...

最近増えてきましたね。

パッと見て、「どこの県かなぁ~」なんてのもありますね。

青森は、「青森」、「八戸」
秋田は、「秋田」
山形は、「山形」、「庄内」
福島は、「福島」、「会津」、「郡山」、「いわき」
宮城は、「宮城」、「仙台」
岩手は、「岩手」、「盛岡」、「平泉」

あれっ!?。

青森は、「弘前」ナンバーって、なかったっけ?。

さて、都市部の名称がナンバーになっている中で、何故か「平泉」が入っています。
これは、世界遺産効果ですね。
できれば、「奥州平泉」ナンバーのほうがよかったかも...。

ここで、提案!。

人名なんかどうでしょう?。
「義経」ナンバー、「弁慶」ナンバー。
「信玄」ナンバー、「謙信」ナンバー。
「信長」ナンバー、「秀吉」ナンバー、「家康」ナンバー。

地域名は?。
「三陸」ナンバー、「陸前」、「陸中」、「陸奥」ナンバー。
「津軽」ナンバー、「下北」ナンバー、「男鹿」ナンバー。

ちょっと変わって、「不来方」ナンバー、「黒沢尻」ナンバー。

食べ物は、「ハタハタ」ナンバー、「盛岡冷麺」ナンバー。

あ~、ややこしい!。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事