4月22日日曜日友人二人と皇居東御苑を散策しました。東京が真夏日になった暑い日でしたが、強い日差しで綺麗な写真が撮れました。
ここはずっと以前に夫と訪れたことがありますがその時は本丸を中心に松の廊下跡や天守閣を見た覚えがあります。
白梅が綺麗だったことも思い出されます。
入場予定の大手門に近づくと荷物検査の行列ができていました。以前は荷物検査など無かったように思いますがご時世でしょうか。

下の写真は二の丸庭園です。

手前に菖蒲が植えられています。実は今回の二の丸庭園訪問は五月に予定しているパソコングループのウォーキングの下見です。
五月に来るときにはこの菖蒲が綺麗に咲いているはずです。
白い藤と紫色の藤が咲いた藤棚の下で一休み、いい眺めだったので写真も撮りました。

庭園の池には私は初めて見るコウホネが咲いていました。

庭園に通じる雑木林の一角にキンランが慎ましやかに咲いていました。

対照的に華やかだったのがツツジです。

都道府県の木がスラリと並んでいました。代表して福岡県のクルメツツジの眩しい赤をお目にかけます。


やはり写真は、太陽が何よりの助けになりますね。
ここはずっと以前に夫と訪れたことがありますがその時は本丸を中心に松の廊下跡や天守閣を見た覚えがあります。
白梅が綺麗だったことも思い出されます。
入場予定の大手門に近づくと荷物検査の行列ができていました。以前は荷物検査など無かったように思いますがご時世でしょうか。

下の写真は二の丸庭園です。

手前に菖蒲が植えられています。実は今回の二の丸庭園訪問は五月に予定しているパソコングループのウォーキングの下見です。
五月に来るときにはこの菖蒲が綺麗に咲いているはずです。
白い藤と紫色の藤が咲いた藤棚の下で一休み、いい眺めだったので写真も撮りました。

庭園の池には私は初めて見るコウホネが咲いていました。

庭園に通じる雑木林の一角にキンランが慎ましやかに咲いていました。

対照的に華やかだったのがツツジです。

都道府県の木がスラリと並んでいました。代表して福岡県のクルメツツジの眩しい赤をお目にかけます。


やはり写真は、太陽が何よりの助けになりますね。